月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
阪神淡路大震災の記憶は、遠のくばかりです。しかしあの経験から、天災が起きたときには、復興に立ち上がり、非常時の対応が出来るように、普段からの心構えが大事です。 思い出しても恐ろしい、もう二度と経験した...
自宅静養となると、面倒なことに、お昼ご飯も作ることになります。食卓に並んだ昼食は、手間ひまかかったお料理が並んでいます。 定休日のお昼は、自宅で食べています。普段は家に居ることがない松葉博雄も、このと...
頂き物も、組み合わせると、とっても美味しい晩ご飯になりました。相模湾の金目鯛と、粕汁と、角煮まんじゅうで、ご馳走が出来ました。 12月に入ってくると、俄然忙しくなってきます。することがいっぱいあります...
地域のご年配の方々が集まって、普段通う医院の間口を借りて、小野市から野菜を運んで、地域の人達にお役に立てるような社会貢献をしていました。 日曜日の出社前、松葉博雄の奥さんから、「一ヶ所一緒に寄ってほし...
夙川ミッシェルバッハで、松葉博雄の娘が、夙川クッキーローゼを購入してきてくれました。 西宮市の阪急夙川駅と苦楽園の間に、『ミッシェルバッハ』というドイツ洋菓子店があります。松葉博雄は甘いものは食べませ...
ソラシド航空の沖縄ツアーは、沖縄ヤンバル春めぐりです。エイサーの太鼓の音が、三宮センター街に響き渡っています。 三宮センター街を歩いていると、太鼓を置いて、何かステージをつくっています。なんでしょう?...
塩分の利いた美味しい料理よりは、減塩でも健康に気をつけた料理の方が、ありがたいことです。 クロワッサンのお店で、奥さんがおろし金を買ってきました。これで、おろし大根を作ります。 噂では、かなり使いやす...