月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
淡路市釜口は暖かい地域です。庭には地植えのブーゲンビリアが咲いていました。 淡路(4) 2000年3月、兵庫県立神戸商科大学(現・兵庫県立大学)大学院経営学研究科に入学したとき、研究活動の一環として...
淡路島のフローラルアイランド、花さじきで、夏の花に、魅せられました。 淡路 (3) 淡路島で、夏の花をたくさん見た日のことです。 まいどおおきに食堂の、浦食堂に来ています。 まいどおおきに食堂は、普...
幸せな朝、穏やかな憂いの無い朝です 淡路市大磯港の海のそばに住んで、花に囲まれた平和な、リゾートの朝は、清々しいハイビスカスの花が、おはようございます、と笑顔で挨拶してくれています。ハイビスカスの花は...
淡路島は、お魚、海産物、野菜、果物などの美味しい所です。 淡路 (1) 定休日の前の日から淡路島で休養です。明石海峡大橋を渡り終えて、淡路インターで、国道28号線に移り、海を見ながら走っていると、...
美馬市のJA美馬のふれあいセンターで、豊作の為、価格が下がっている夏野菜を、たくさん買いました。 徳島 (4) 穴吹川と吉野川が合流する地点は、川幅も広く、出来る事ならこの川に入って、水中眼鏡をつけて...
藤巻健史著「迫り来る日本経済の崩壊」と、浅井隆著「国債暴落サバイバル読本」の2冊の本の処方箋は、よく似ています。 藤巻健史著「迫り来る日本経済の崩壊」 昨夜、淡路市夏まつりの花火大会を観て、 その後、...
淡路市 夏まつり 花火大会は、国営明石海峡公園付近で、打ち上げられています。付近は大渋滞です。淡路市 夏まつり 花火大会 淡路市 花火大会 花火が大好きです。 子供達も、幼い頃から、 私と奥さんに連...