月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2014/11/28
/ 最終更新日時 : 2014/11/28
社長研究室
日帰りドライブ
「お遍路さん歓迎」が、四国に渡るとあちらこちらで表示されています。上板町では、イチゴ(紅ほっぺ)、渋柿、シンビジウムの花を買いました。 四国八十八ヶ所巡り(1) 季節が変わると、季節に合わせて、気温に...
2014/11/26
/ 最終更新日時 : 2014/11/26
社長研究室
日帰りドライブ
あべのハルカス展望台が、予定より早く200万人の入場者があったのは、東京・名古屋方面からの団体来訪者があったからのようです。 ハルカス300 200万人目の記念の入場者になったかたは、テレビ取材では、...
2014/11/26
/ 最終更新日時 : 2014/11/26
社長研究室
日帰りドライブ
ハルカス300の夜景は、ネオンの明かりを通して、大都会の毛細血管の広がりのようなものが見えました。 宝くじの当選番号に、近い宝くじを買ったような、残念な気持ちです。というのも、勤労感謝の日、11月23...
2014/11/12
/ 最終更新日時 : 2022/10/25
社長研究室
日帰りドライブ
渋柿の渋抜きをしていると、子供の頃、兄と一緒に柿のお尻に焼酎を塗っていた作業を思い出しました。 淡路島のあわじ市は花の街です。 代表的なのはカーネーションですが、 季節が変わると、 秋になれば菊が出荷...
2014/11/11
/ 最終更新日時 : 2014/11/11
社長研究室
日帰りドライブ
5歳の幼児には、まだ親のありがたさは分かるはずもなく、目の前のロウソクを無邪気に消しています。 U君七五三 (4) 子供は多い方が良いよ、と言われます。何人も兄弟がいれば、上の子が下の子のお世話をす...
2014/11/10
/ 最終更新日時 : 2023/03/19
社長研究室
日帰りドライブ
高松市の料亭二蝶で、孫のU君の5才のお誕生日会 U君の今一番の関心事は、バンダイの妖怪ウォッチです。 U君七五三 (3) 七五三のお宮参りが終わると、 次は、 高松市百間町にある「二蝶」で、 U君の...
2014/11/08
/ 最終更新日時 : 2014/11/08
社長研究室
日帰りドライブ
孫のためなら、神戸から高松まで、日帰りでも、出かけてきています。 U君七五三 (1) 七五三の季節になりました。どうして11月になると、七五三のお祝いをするのでしょうか?一説では、徳川徳松の健康のお...