月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2007年9月20日(木)のお休みの日、近隣ドライブに行きました。 偶然なことですが、沖縄に近々行くので、何か食材を探しているところに、ちょうど美味しい新米が見つかりました。 JA丹波ささやま「味土里...
夏になると、忘れてはならない場所があります。それは、揖保川の川で育った鮎です。 6月から始まる鮎料理は、少しずつ鮎が成長し、8月に入ると、20センチを超えてきます。 鮎料理を食べに行く前に、いつも行く...
淡路市東浦町の園芸農家には、バラ、スイートピー、カーネーションなどの季節の花が収穫期を迎えていました。 淡路市東浦町の園芸農家 バラ、スイートピー、カーネーションの花が お花を買いに、園芸農家に行きま...
淡路市東浦サンパークの温泉 天然温泉 花の湯(美人湯) 花の湯 美人湯 淡路市にある、 「東浦サンパーク」の温泉は天然温泉です。 ここには、2006年の10月にも来たことがあります。 「東浦サンパ...
2007年5月24日(木)淡路のお家に梅を取りに行きました。 淡路の家の前には、電波塔があります。 国道を進んで行きます。冬や春先の冷たい風は治まり、5月の風は、小川に育つ葦の葉を撫でるように、風はそ...
2007年5月24日(木)淡路の春は、花がたくさん咲いています。 今日は良いお天気なので、淡路の東浦町の野部に咲く、雑草の花でさえ、黄色や白の花が、とても綺麗に見えます。 今日の楽しみは、渡舟食堂でお...
淡路市のトマトハウス栽培は、農業法人形式を取り、農作業もラクな姿勢で出来るように、病害虫の影響を抑えて、近代化していました。 淡路市のトマトハウス栽培 淡路島の淡路市大磯の農園に、取材に行ってきました...