月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。

淡路市岩屋 家庭菜園の夏野菜準備開始 害獣・害鳥・害虫との闘い 自前の夏野菜を作りたい!

投稿No:10228

家庭菜園の夏野菜準備が 本格的に始まりました 今年こそ 美味しい夏野菜を作りたい! 春の訪れとともに、 淡路市岩屋の我が家の新に開墾した家庭菜園も、 いよいよ夏野菜の準備が 本格的に始まりました。 自... 

南あわじ市 諭鶴羽(ゆずるは)ダムの桜が満開 約800本のソメイヨシノが とても綺麗

投稿No:10224

南あわじ市 諭鶴羽(ゆずるは)ダムの桜が満開 約800本のソメイヨシノが とても綺麗 淡路島でも桜の季節が到来し、 あちこちで満開の知らせが 届くようになりました。 淡路島でお花見と言えば たくさん名... 

淡路市生田村 水車小屋がある ホタルカフェ 田植えの頃にはホタルが見れます

投稿No:10213

久しぶりに淡路市生田の ホタルカフェにやってきました シーズンになるとホタルが見れます 淡路市生田村 水車小屋 どこかでお昼ご飯を食べましょうと、 ホタルカフェへやって来ました。 このカフェの隣に流れ... 

淡路市西海岸 産直市場 「しゃんとこ市場」オープン 北淡インターチェンジ降りてすぐ 

投稿No:10212

淡路市西海岸にできた産直市場 「しゃんとこ市場」オープン 北淡インターチェンジ降りてすぐ  淡路市 西浦の 北淡インターチェンジ近くに 「ほくだん夕映えの駅・しゃんとこ市場」が 3月23日に開業しまし... 

大鳴門橋の下を歩ける「渦の道」 大鳴門橋の建設当初は 四国新幹線や鉄道を通す計画がありました

投稿No:10201

大鳴門橋の下を歩ける渦の道 高さ約45メートルから 鳴門海峡を見下ろせます   四国と淡路島を結ぶ 大鳴門橋の下を歩ける、 渦の道へ行ってきました。 渦の道は、鳴門海峡に架かる 大鳴門橋の橋...