沖縄県恩納村前兼久漁港の朝日会では スクガラスと海ブドウをいただきました。年の暮れが押し迫ってきても、毎日、定刻には朝日会に皆さんが集まって来ます。 第115回沖縄訪問(3) 沖縄県恩納村の朝日会ではスクガラスと海ブドウをいただきました。年の暮れが押し迫ってきても、毎日、定刻には朝日会に皆さんが集まって来ます。 【沖縄県恩納村前兼久の朝日会で沖縄文化を吸収し、本土の文化を紹... 続きを読む
恩納村 真栄田漁港の、海ブドウの養殖 恩納村は、海ブドウ、もずく、パッションフルーツなど、 海と丘で養殖を進めています。 第85回沖縄訪問(6) 真栄田漁港に行って、海ブドウの養殖場を見てきました。読谷の絶壁から恩納村を見ると、晴れた空、そよぐ風、心うきうきの景色でした。 【沖縄の伝統行事と伝統的文化に触れて、ますます沖縄の心が好きになりました... 続きを読む
沖縄だより:沖縄恩納村前兼久の海ブドウ、パッションフルーツ、ゴーヤ(ニガウリ)を使った美味しい食卓 沖縄だよりです。沖縄の食材が、沖縄だよりとして届きました。届いた食材は、沖縄恩納村前兼久の海ブドウ、パッションフルーツ、ゴーヤ(ニガウリ)です。そこで、沖縄だよりの食卓になります。 沖縄だよりの夜です... 続きを読む
「フチャクリゾート沖縄」と海ブドウ 第83回沖縄訪問(19・最終日) 「フチャクリゾート沖縄」は、前兼久の隣村です。海ブドウをお土産に、神戸に帰ります。【沖縄のバレンタインデーは、チョコレートを頂き、粕汁を作り、ブルービーチの米軍演習を見ました その19】 いつものよう... 続きを読む
沖縄恩納村真栄田岬漁港の海ぶどうをお土産に 第74回沖縄訪問(11) 【第74回沖縄訪問:沖縄県恩納村 朝日会、海ぶどう、東村ヤンバルツアー、慶良間ホエールウォチング その11】 今日は神戸に帰る日になりました。 続きを読む
おねだり:おねだりです。おねだりするのは、シーズー犬りんりんです。好きな食べ物は、いちご、海ぶどう、家族と一緒の食べ物です おねだり:食べ物のおねだりです。おねだりするのは、シーズー犬りんりんです。 おねだり:おねだりです。もっと、果物が欲しいと、おねだりするのは、シーズー犬りんりんです。 2006年3月の中旬のことです。... 続きを読む
沖縄・海ブドウを海ブドウ栽培所で頂きます。 第72回沖縄訪問(5) 今日は大晦日となりました。とうとう今年も、今日で終わりです。思えば沢山のことがこの1年間にありました。 これを全部整 理しても書ききれないので、そのことはいったん置いておいて、今年最後の有意義な行動と... 続きを読む