ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道は、常石ホールディングスが経営するリゾートホテルです。

ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道 リゾートホテルです。造船会社(常石造船)は土地、人、造船技術、海での遊び方などの経営資源で、リゾートホテル(ベラビスタ境ガ浜ホテル)のサービスを提供しています。広島県尾道の旅(3)

リゾートホテル 

「リゾートホテル ベラビスタ境ガ浜」へやってきました。

広島県尾道市にあります。

尾道市になっていますが、糸崎地区です。

糸崎は、古くは下駄などの履き物の街で、

戦前及び戦争直後には、

塩田の町でもありました。

**

後ろに山、前に瀬戸内海が広がる、

モダンな装いのリゾートホテルです。

**

ベラビスタ境ガ浜ホテルは、

ツネイシホールディングス

(神原勝成社長)の事業部のひとつである、

サービス事業部門です。

**

造船会社が所有する土地、人、造船技術、

海での遊び方などの経営資源は、

他の競争企業のホテルに対して、

差別化をする優位性を持っています。

ロビーには、バースペースや、

グランドピアノが置いてあります。

**

ベラビスタ境ガ浜リゾートホテルのすぐ前には、

常石(ツネイシ)造船所があり、

ヨットハーバーが築かれ、

夏にはマリンスポーツが楽しめるように、

遊覧船、レジャーボートなどが係留されています。

これこそリゾートホテルです。

**

造船会社がリゾートホテルで

サービスを提供するとはよく考えたものです。

元々は、造船所の重要顧客を接待する施設が、

リゾートホテル運営に転じたようです。

**

常石造船は、世界の造船量ランキングで107万トンで18位、

日本ランキングだと、

今治造船グループ、ユニバーサル造船、三井造船、

新来島どっくグループ、三菱重工業、

大島造船所、名村造船所に次いで、8位です。

劣位となった日本の造船所、

“日の丸造船業”の活路は、

どうなるのか、各社とも模索中のようです。

常石造船では、

アジア各地で「100年続く造船所」を目指しています。

フィリピン セブ島では、道路、病院、学校を建設し、

食料品や雑貨などの店が建ち並ぶ市場まで作っています。

そうなると、世界各地から、本社のある尾道に、

ビジネス客が来るのも当然です。

ビジネス客がくれば、

おもてなしの施設も必要です。

**

リゾートホテルの中には、

スパ&エステ作願があります。

**

リッキー君は、これまでの所、

人前では大泣きをしなく、

良い子で通しています。

**

リゾートホテルの部屋からは、

瀬戸内海の湾のようになった

穏やかな海を一望できます。

**

沖縄 屋我地島にかかるわるみ

大橋からの景色にも似ています。

**

すぐ前にある小さい島が百島で、

後ろにある大きな島が向島です。

**

なるほど絶景で、シーズンオフの平日だから、

予約が取れたものの、

シーズンになると、たとえ平日でも一杯で、

ましてやシーズンの土日・祭日などは、

かなりの予約状況のようです。

**  

 

部屋のスペースは一部屋が広く、

あまり沢山のお客様の

受け入れを考えていないようです。

**

夕暮れの頃、しばし瀬戸内海に沈む夕日と、

夕日が映える瀬戸の島々の光の移り変わりを、

松葉博雄と奥さんは、堪能しています。

**

ヨットも、レジャーボートも、

マリン施設自体も、不具合が出れば、

すぐ側の常石(ツネイシ)ドッグで、

修理修繕のサービスが受けられます。

参考文献:週刊ダイヤモンド 2011年1月15日号コラムより

リゾートホテル 関連記事 アーカイブ

2011年3月3日(木)


←前へ:広島県尾道への旅(2)

→次へ:広島県尾道への旅(4)