バレンタインデーの由来

バレンタインデーは、キリスト教司祭である「バレンタイン」という人の名前から由来します。

西暦3世紀の頃、ローマの皇帝が、家族や愛する人たちを残して戦争に行きたがらない若者達に手を焼いて、結婚を禁止してしまいました。バレンタインはこれを見かねて兵士たちを内緒で結婚をさせていました。しかし、皇帝の怒りを買い、西暦270年2月14日に処刑されてしまいました。

この日にちなんで、その後恋人たちが贈り物やカードを交換するようになったと言われています。

バレンタイン

不思議なのは、日本の独自の「チョコレートを贈る」という習慣です。

そのきっかけとなったのは1958年に東京のデパートで開かれたバレンタインデーでチョコレート業者が仕掛けたチョコレートを贈るキャンペーンが、その後の日本の「愛の告白」をチョコレートが代弁するようになりました。

まぁ、難しい話は別にして、自分の命を犠牲にしてまで若い人たちの愛を結ぶように実践したバレンタインの気持ちを理解できたらいいのではないかと思います。

バレンタイン

そこで、日本中に今年もやって来ました聖バレンタインデーです。もともとの由来から大きく外れて今は職場でもご挨拶と人間関係の潤滑油、コミュニケーションなどに役立っています。用意する方も大変なんです。いただく方もその事をよく理解していただきます。

我社では、女子従業員の皆様方から社長の私に、ゴディバのチョコレートと大好物のニシムラコーヒーをいただきました。皆さんありがとうございました。後ほどコーヒータイムで賞味させていただきます。