玉ねぎは免疫力と抵抗力を高める食材です。コロナウイルスお見舞いに社員へたまねぎのプレゼント
投稿No:8634
コロナウイルスお見舞い 社員へ淡路産のたまねぎのプレゼント
コロナウイルスお見舞いは 淡路産のたまねぎのプレゼントです
コロナウイルスの感染リスクがある中で、社員の皆さんが、頑張ってくれています。
そこで、コロナウイルスへの免疫力を高めると言われている、
淡路島の玉ねぎを、コロナお見舞いに淡路で買ってきました。
淡路島たまねぎは5月下旬~6月下旬に収穫され、
たまねぎ小屋と呼ばれる乾燥倉庫で長期間乾燥させることによって、糖度がアップします。
新たまねぎとは違い、適度に水分が抜けることによって味が凝縮され、
保存性も上がり、茶色い綺麗なたまねぎに仕上がります。
免疫力と抵抗力を高める食材
ニンニク、タマネギ、長ネギに多く含まれる硫化アリルは、一部が体内でアリシンという成分に変化し、
免疫力を高める効果があります。
アリシンは、ビタミンB1、B2の吸収力をアップさせる効果もあり、B1は体内の糖質の分解を促進させ、
B2は代謝を促進し、細胞の活性化を促してくれます。
疲労がたまると、免疫力と抵抗力の低下にもつながります。
淡路島の玉ねぎは甘い 糖度10~15度
淡路島産の玉ねぎは、玉ねぎ特有の辛みが少なく甘いことが有名です。
うちの小学生の孫でも、淡路島の玉ねぎは甘いと喜んで食べています。
販売店の社長の話では、玉ねぎの糖度は、通常5%前後に対して、
淡路島の玉ねぎは10%前後と高い糖度になっています。
淡路島産玉ねぎで糖度が高いものでは、およそ15度にもなるそうです。
糖度15度は、甘いいちごすら超える甘さです。
淡路の玉ねぎは、でフルーツと同じくらいの甘さはあるそうです。
玉ねぎを小分け
淡路産の玉ねぎは甘いので、とても美味しいのです。
社員の皆さんがきっと喜ぶと思って、箱単位で買ってきました。
段ボール箱に入っている玉ねぎを、社員一人一人が持ち帰るように、小分けします。
小分けできるように、ネットも用意しています。
できるだけ均等になるように、一つのネットの重さが同じようにしました。
少しだけ小さい玉ねぎも混じっていたので、微調整が必要です。
ネットに詰めてみると、社員総数に対して玉ねぎの総数が足りません。
計算間違いのようなので、追加で購入してくる必要があります。
足りない分は、後日用意します。
コロナ禍見舞い
コロナお見舞いのメッセージを書いて、社員の皆さんに玉ねぎプレゼントの意味を伝えます。
特に、理解して欲しいのは、玉ねぎが免疫力を高める効果があることです。
兵庫県では、緊急事態宣言は5月23日で、一旦、解除されます。
しかし、コロナは終息したわけではありません。
専門家の意見では、第2波がありそうです。
依然として、不要不急の外出は控えることになります。
2020年5月22日(金)