兵庫県加東市の「道の駅とうじょう」の農産物 烏骨鶏の卵 スナックエンドウ、路地物イチゴ

兵庫県加東市の「道の駅とうじょう」へ農産物を買いに行きました。烏骨鶏の卵とスナックエンドウ、路地物イチゴを買いました

兵庫県加東市の「道の駅とうじょう」

今日の近隣ツアーは、どんよりとしたお天気のもとで、

雨も降っていて、野外で新緑を楽しむという計画には、

都合が悪くなりました。

道の駅とうじょう

海に行くつもりが、予定を変更し、

六甲山を越えて、吉川の方向に行くことにしました。

道の駅とうじょう

中国自動車道の吉川インターを下りて、

何か農産物を売っているお店がないか、

国道に沿って走っていると、

「道の駅とうじょう」の看板が見えました。

道の駅とうじょう

早速、「道の駅とうじょう」に向かいます。

道の駅とうじょう

「道の駅とうじょう」では、

5月の下旬に破竹が売られています。

道の駅とうじょう

春先に売られる筍と比べて、

淡竹は300円ぐらいで一束あります。

道の駅とうじょう

あく抜き用の糠の付いた淡竹を生産者が売っています。

道の駅とうじょう

松葉博雄の家には、四国の香川県から

淡竹を送って頂いているので、

今日は買わなくてもすみます。

道の駅とうじょう

元気卵丸とか、赤ジャンボ卵とか、

変わった名前の卵を売っています。

お店の人に、「名前が違うのは、何が違うのですか?」

と訪ねてみました。

道の駅とうじょう

原因は、鶏が食べている飼料の質が違うようです。

当然、高い卵の方が、

栄養価の高い飼料を食べているようです。

道の駅とうじょう

玉葱が外の皮を剥がされて、

白い地肌で2つ3つをひとつに束ねられ、目を引きます。

道の駅とうじょう

国産品の玉葱なので、

輸入品よりも値段は高いようです。

道の駅とうじょう

「道の駅とうじょう」は、

平成12年(2000年)4月に建てられました。

道の駅とうじょう

壁に掲示された木製の掲示板には、

北播磨の土地の名産品が、

春夏秋冬と大地の恵みに恵まれ、

美味しい山田錦、山芋、野菜など、

食の宝庫であることを掲示しています。

道の駅とうじょう

売店は、ヒマワリ会という、

農業生産物のグループの人達が、運営しているようです。

道の駅とうじょう

道の駅とうじょう

烏骨鶏の卵を見つけました。2つだけ残っていました。

道の駅とうじょう

4個が500円です。

道の駅とうじょう

これで朝ご飯には醤油を掛けて、

卵ご飯にするつもりです。

道の駅とうじょう

朝堀り淡竹(ハチク)は、柔らかくて美味しく、

ダイエットにも良いそうです。

スナックエンドウも出ています。

これは、茹でて、マヨネーズを掛けて食べます。

道の駅とうじょう

いつの間にか、梅雨の前になってきました。

そろそろ、青梅の収穫時期です。

道の駅とうじょう

あちらこちらに植えている青梅の収穫に、

向かう時期になってきました。

道の駅とうじょう

「道の駅とうじょう」の青梅は、1袋500円でした。

今年も青梅で梅酒を作るつもりです。

もう少し熟れた方が、

梅の香りが焼酎に新しい命を与えるような気がします。

道の駅 関連記事 アーカイブ

 2009年5月28日(木)