奥さんが行きたい飲食店に付き合う、程よい奥さん優先比率のバランスとはどれ位が適当でしょうか?
投稿No:7871
淡路市久留麻のPlantsCafeコハルビヨリで、奧さんはポークソテーを頂きました。淡路市久留麻の住宅地に、プランツカフェ・コハルビヨリが賑わっていました。
奧さんが和食よりも変わった料理が食べたいとお願いがありました。
奥さんが行きたい飲食店に付き合う程よい優先比率のバランスとはどれ位が適当でしょうか?
私の場合は私優先が9で、奥さん優先は1ぐらいでしょうか。
出来るだけパンやバターは避けたいのですが、普段和食に付き合ってもらっているので、ここは奧さんの言い分の通り、洋食に行くことになりました。
向かった先は、淡路市久留麻にある「Plants Cafe コハルビヨリ」です。
このお店を見つけたのは地域のミニコミ誌から奧さんが見つけました。
住宅地の奥まったところにあるお店なので、見つけるのに手間取りました。
カーナビでセットしても、お店の前にカーナビが誘導してくれるわけではありません。
近付くとスピードを落とし、ゆっくりと走行して、それらしいお店に目星を付けて、その付近で車を停め、奧さんが空席はあるか、予約をしなくても昼食は頂けるのかを確認に向かいます。
最近はお天気が悪かったせいか、今日は快晴です。
席があったので、車を駐車場に入れてお店に入りました。
注文したメニューは、コハルビヨリランチ(1400円)です。
初めて訪れたお店ですが、この地域ではすでに沢山のお客を得ているようで、店内はお客様でいっぱいでした。
私以外は、ほとんどが女性客です。
どうして女性にもてるお店なのか、店内を見渡してみると、女性が集まりそうな内装です。
ポークソテー・ハニーマスタードソースが人気のメニューのようです。
親子丼があったらいいな、海鮮丼があったらいいな、刺身定食があったらいいな、煮魚定食はないかなと、無い物ねだりをしてみても、和食は一切ありません。
奧さんが美味しそうに食べているのを私は見ているだけです。
何も注文しないのはお店に申し訳ないので、お店の売上げ貢献の為にジュースを注文しました。
ジュースを飲みながら、奥さんが食べているポークソテー・ハニーマスタードソースが減っていく様子を見ていました。
あまり、つまらなさそうな態度をすると、喧嘩のもとになります。
適度の相槌を打ちながら、時間の経過を待ちました。
周りの女性客は皆さんグループ客です。
食事よりもお喋りの方が楽しいようで、なかなかお店の回転は進んでいません。
コハルビヨリは、一般の民家を利用したお店です。
お店の中には観葉植物の鉢が飾られています。
観葉植物なら私でも論評できます。
注目を集めるような鉢はありません。
予約をしなければ、空席はないかもしれません。
住宅地にお店を構えると、近隣の人はどんな影響を受けるのか心配になりました。
何しろお店が流行れば流行るほど、人と車の出入りは早くなり、ご近所にとってはとっても騒々しくなります。
久留麻地区の海岸沿いには、別荘風の家やモダンな住宅が建ち並んでいて、垢抜けた感じのエリアになっています。
これから真夏になって、海で遊ぶ人たちが増えてくると、このプランツカフェ・コハルビヨリは、賑わってくると思います。
奧さんはパンのある洋食を食べたので、満足そうでした。
もう一度来るかどうかは、お店の料理よりも、相棒の私が同意してくれるかどうか次第です。