2006年 淡路島淡路市での、さんプラザコンタクトレンズの新入社員研修 その3~企業理念・経営理念の研修~

研修2日目です。

淡路大磯研修所

今日は昨日とうってかわって、快晴になりました。 研修所の道路の前は、すぐ海です。その先には、関西エリアに向かって電波を発信する、電波塔がそびえています。

淡路大磯研修所

海は澄んで、とても綺麗な水になっています。

淡路大磯研修所

見える魚は釣れないと言いますが、上から見ると、海には小魚が群れていて、人が近づけば物陰に隠れ、人の動きをよく見ているようです。朝ごはんの後は、また研修に戻ります。

淡路大磯研修所

昨日、社長が話したことや、聞いたことのまとめをしています。

淡路大磯研修所

聞いているだけでは、わかったつもりでいても、それを発表してみてくださいとなると、なかなか頭の中で、すっかりと整理をするまでには、何回かの試行が繰り返されます。

淡路大磯研修所

淡路大磯研修所

皆さん方が考えをまとめるための時間も必要なので、松葉博雄はいない方がよいこともあり、近くの大磯の浜辺にワカメを拾いにいきました。この時期のワカメは、柔らかく、味噌汁に入れて食べると、とっても美味しいのです。ワカメを拾って、戻ってみると、その間に皆さん方の討議が進んでいます。

淡路大磯研修所

改めて、これまでの研修の内容をまとめる発表を聞きました。その発表に対して、少し注釈を加えていきます。これでだいたい理解できている様子がわかります。

 

2006年3月2日(木)