毎朝、仏壇に手をあわせ、お茶をかえています。
松葉章一父の命日には、普段より入念に、丁寧に、感謝の気持ちを込めて、お詣りをしました。
松葉章一父の、命日です。
奥さんと一緒に、仏壇にお線香をあげて、松葉章一父の冥福を祈ります。
毎朝、仏壇のお茶をかえて、お線香を立てています。
奥さんは、花が絶えないように、いつも、出先に行けば、仏壇用の花を買うように、心掛けています。
今朝の朝刊のニュースでは、役員報酬を自社株で給付しようという、上場会社の動きが、報道されています。
自社株を給付された役員には、自社の株が、上昇すれば、上昇した分だけ、現金支給以上の、メリットがあります。
もし、現金で、役員報酬をもらって、その現金で、株式市場から、自社株を購入した場合と、自社株で役員報酬をもらった場合との利得の差は、どちらが、どの位、優劣があるのでしょうか?
今朝の朝ご飯は、久宗立体農業研究所から届いた、ワラビを使った、わらびの卵とじです。
味噌汁は、大好きななめこの味噌汁です。
近所で、新しい家の建設工事が、始まっています。
アベノミクス効果が、神戸に浸透してきたのか、長らく遊休地だった土地に、家が建つようです。
会社に出社すると、植木鉢の、乾き具合をチェックします。
水が大好きな植木には、水を切らさないように、水をこまめに与えます。
沖縄から送ったヘゴヤシは、水気が大好きです。
蘭は、乾燥が好きで、あまりこまめな水やりは、却って良くありません。
ハイビスカスも水が大好きです。少しでも水を切らしていれば、たちまち葉っぱは黄色くなってきます。
一見して、植木を事務所に並べるのは、社長の趣味と思われるかもしれませんが、実は、これは職場環境の改善のためなのです。
今の時代は、パソコンが無くては仕事ができません。パソコン中心の職場では、乾燥は、目の負担になるのです。そこで、植物に水を与えた分だけ、水が蒸発して、空気の乾燥を防ぐ役割をしてくれます。
併せて、花が咲けば、植木が伸びれば、植木に新しい芽が出れば、それを見ることで、癒し効果に繋がります。
2015年4月25日(土)