3.11 東日本大震災 石巻市周辺の被災地 がんばろう!石巻
3.11 東日本大震災 がんばろう!石巻 髙政蒲鉾工場 石巻市渡波地区・魚町地区 門脇地区・南浜町地区を巡りました。 東日本へ出張(11)
がんばろう!石巻 3.11 東日本大震災 石巻市周辺の被災地
3.11 東日本大震災
東日本大震災の後の、
予想を超えるような大きな津波が、
石巻市を襲いました。
あれから3年7ヶ月経って、まだ復興半ばの所や、
かなり復興が進んでいる所を、案内して頂いています。
復興が進んでいる所です。
大津波が起きた後、蒲鉾本舗 髙政では、
罹災者に蒲鉾の無料サービスをしたそうです。
それが、マスコミでも紹介され、
復興の大きな力になったそうです。
バスで、万石の里の駐車場に着くと、
先着のバスが、何台も駐車していました。
バスからは、大勢のお客様が、
お店に入り、お土産の蒲鉾を選んで、
レジには行列が出来ていました。
ミンク鯨の赤肉ブロックが、
冷凍で売られていました。
女川は、近海で獲れるミンク鯨も名物です。
鯨は、高タンパク低カロリーで、
バレニン(抗疲労成分)がたっぷり入っています。
笹蒲鉾や、うに蒲鉾、かに蒲鉾、
まいたけ入りの揚げ蒲鉾などが入ったセットもありました。
がんばろう!石巻
津波の慰霊のバスツアーは、
そろそろ終わりに近付きました。
最後の場所は、「がんばろう!石巻」と、
大きな看板が設置されている、
もともとは住宅地であった、被災場所です。
この「がんばろう!石巻」の看板は、
自らも津波の被害に遭った
、黒澤健一さんが作ったものだそうです。
新聞にも取り上げられ、話題になった看板です。
地面に「復興するぞ」と書かれています。
「石巻焼きそば味平」のオーナー 尾形勝寿さん
皆さんで、慰霊の祈りをしている時、
向かいの「石巻焼きそば味平」のオーナー
尾形勝寿さんが、やって来られました。
尾形勝寿さんは、
津波が起きたときの話を聞かせてくれました。
以下は、尾形勝寿さんが、
石巻かほく新聞(平成23年)に掲載された記事の抜粋です。
震災が発生したとき、経営するラーメン店は、暇な時間帯だった。
私は店を妻に任せて、床屋へ行き、
戻ってきた所で、ぐらりと揺れが襲ってきた。
地震の後片付けをしていた頃、
ドカーン!という音と衝撃。
建物全体が頭の上に倒れかかるような気配を感じた。
足下には、水が溢れてきた。
近所のおばあちゃんが
「津波だー!」と叫んで逃げてくる。
「お父さーん!ほれ、津波だ!」
と聞こえてきたのが、
妻の最期の声だったような気がする。
水位が背丈を超えて、
ぐるぐると掻き回される中で、
意識が遠のいていく。
「あぁ、死んでいくんだ」と思った。
水中に何分、何十秒いたのか分からないが、
明るさを感じて、「
あっちが上だ」と思い、もがいていたら、
水面に出ることができた。
流れてきた柱にしがみつき、
トタン板も流されてきたので、その上に這い上がった。
周りを見回したら、今度は火事だ。
周囲の家が燃えている。
私が乗ったトタン屋根は、
近所の家にぶつかって止まった。
2階には、その家の夫婦が逃げ上がっている。
「延焼する、こっちに来い」と、
トタン屋根に移らせた。
気が付けば、日和が丘の土留めコンクリート壁まで、
2メートルくらいの距離に近付いていた。
丘の上までの高さは約10メートルもある。
「あそこに上がれば助かる」。
トタン屋根の上に、流れてきたがれきを拾って積み重ね、
少しずつ壁の方へ足がかりを伸ばした。
壁の上まで高さは1.2メートルくらいに、
がれきを踏み台のように立てかけ、
ようやく上がることができた。
尾形勝寿さんは、
今も元の場所で、飲食店を続けています。
石巻市からは、付近一帯を整備して、公園にするので、
立ち退いてほしいと求められています。
しかし、尾形勝寿さんは、
津波で流された奥さんと離れて、
この場所を立ち退きする気持ちが湧かないそうです。
森潔英社長と千葉きい子さん、大変お世話になりました
最後の場所から、バスはもう一度、
大街道コンタクトレンズに戻りました。
津波で倒れた塀の傍には、さざんかの花が、
津波の塩害にも負けずに咲いていました。
大街道コンタクトレンズの森潔英社長と、
スタッフの千葉きい子さん、
女川町観光協会の遠藤琢磨事務局長さん達には、
大変お世話になりました。
石巻市から、JR仙台駅まで、
バスで送っていただいたので、
帰り道は大変助かりました。
仙台の街は、東日本大震災の前に、
訪れたことがあります。
今回も、仙台の観光をしたかったのですが、
会社を何日もあけることが出来ず、
これで神戸に帰ります。
心残りなのは、仙台の牛タンを、
炭焼きでいただけなかったことです。
代わりに、駅弁の
「仙台名物 牛たん弁当 塩竃の藻塩付」
を買いました。
新幹線に乗ると、早速駅弁をいただきます。
紐を引っ張ると、熱が発生して、
しばらくすると、あったか、
アツアツの牛タンがいただけるような、
優れもののお弁当でした。
牛タンの表面は、脂がのって輝いています。
いただいてみると、
意外に牛タンの肉厚が薄かったのは、
ガッカリでした。
もっと分厚い牛タンをいただきたいです。
当初の予定は、飛行機で神戸空港に向かう予定でした。
それが、解散が2時間早くなったので、
19時10分の神戸行きの便に乗るよりは、
新幹線の方が早く着くので、
新幹線で帰っています。
気になる社長研究室のアクセス数のチェックです。
今日辺りが、アクセス数200万を突破する日です。
社長研究室を開けて見ると、
今のアクセス数は、2,000,127です。
昨年は、8月の金沢へ向かう途中で、社長研究室のアクセス数は、100万を超えました。
14ヶ月で、100万から200万に、大台代わりで、
この調子で、次は300万を目指します。
2014年10月23日(木)