秋は忍び足でやってきて、ある日突然驚くような季節の変化を、冷や水をかけるように、知らせてくれます。

夏の好きな、暑さが好きな植物には、これからやってくる寒い冬への橋渡しへと、緩やかな秋の気配に感じてきます。 淡路(1)

台風26号が、伊豆大島に大きな被害をもたらして、日本列島から去っていくと、これまで暑い位の秋が一気に涼しい秋に、そして寒いと思う程の気温低下をもたらしました。

ハイビスカスは、秋から冬にかけて、少しずつ気温の変化を感じる頃です。寒い寒い冬が来る頃には、ハイビスカスの枝を、すっぽり囲うような防寒をしてあげなければ、冬は越せません。

今日も朝起きると、ハイビスカスがいくつも咲いています。まだ、これから寒い冬が来ると、気がついていないように、いつものように咲いています。

朝食は渡舟食堂です。台風接近のため、海へ漁に出ていなくて、新しい魚はありません。

魚の代わりに、野菜の天ぷらが並んでいます。

渡舟食堂の女将さんに、いつもお味噌汁は薄口をお願いしているので、松葉博雄の顔を見ると、お味噌汁は薄口やねぇと、確認してくれるようになりました。

先日聞いた、オープニング時間が遅くなることについて、いつ頃から始めるのか、気になっています。10時以降から始まり、10時半とか、11時頃に、料理が揃うようになると、朝ご飯と昼ご飯が重なってしまいそうです。

朝食の後、新鮮野菜を買うために、フローラルアイランドに来ました。

東浦ターミナルパークの、第3回道の駅まつりが、10月27日日曜日に開催されます。主催は「あわじ文化村」協議会・淡路市商工会北淡路支部、後援は淡路市・淡路市教育委員会・社団法人北あわじです。

カーネーションが、5月の母の日を中心に、栽培されていますが、10月になっても、カーネーションは販売されています。

奥さんの好きな、イチジクは、9月から始まり、10月へ続き、11月頃まで、お店に並ぶようです。

秋になって、野菜の顔ぶれが変わってきました。この時期、人気の野菜は、春菊です。春菊を使って鍋料理をするときに、春菊だけを熱湯でさっと湯がいていただくと、季節の味がします。

今年のキャベツは、豊作のようで、出始めの頃から、安い値段がついています。

丹波篠山の黒豆の枝豆は、ブランドを作っていますが、ここ淡路島の東浦地区でも、枝豆が束ねられて、販売されています。

丹波篠山の豆の種を蒔けば、どこでも同じような美味しい枝豆が出来るかといえば、それは違うようです。丹波篠山でも、同じ盆地であっても、枝豆の味が地域によって違うようです。

その原因は土地の地質だけでなく、霜が降るとか、水が違うとか、言われています。

栗までが、丹波篠山と同じように、店頭に並ぶようになりました。栗を買うと、茹でて、茹でた栗の皮を剥いで、栗ご飯にするとか、栗の実自身を食べることになりますが、手間暇かかるので、今のような、身の回りにスイーツが沢山並ぶと、自宅で栗を料理する人も、めっきり減っているそうです。

2013年10月17日(木)