真珠の海に囲まれた 伊勢志摩へ旅行 何月頃がいいのかな?

伊勢志摩に来てみると、伊勢志摩の魅力は海のようです。海が輝く頃に来ると、ベストシーズンです。家族で三重ツアー(5)

志摩観光ホテルを出て、

これから伊勢神宮に向かいます。

その前に、ホテルの精算があります。

昨夜は到着が遅かったので、

せっかくの伊勢観光ホテルを

充分に楽しむことが出来ていません。

帰る前に、

もう一度周囲の景色を見てみると、

これなら夏の家族旅行には、

予約がいっぱい集まりそうな、

素晴らしいホテルです。

1階ロビーには、

ガラス越しにプールが見えます。

夏なら、子ども達がこのプールで

はしゃいでいる姿をロビーから見られます。

志摩と言えば、

真珠や海女さんを連想します。

ホテルのロビーにも、

著名な画家が描いた

海女さんの姿が飾られています。

まだ、志摩のお土産品を購入していないので、

伊勢神宮に行く道すがら、

「道の駅 伊勢志摩」に寄ります。

期待したような、

買いたい物が見つかりません。

別棟の海産物を売っているお店に移ります。

海産物を買う場合は、

干しているものならいいのですが、

日持ちのしない商品は要冷蔵で、

クーラーボックスを持ってきていなければ、

あれこれは買えません。

今夜もホテル泊りなので、

生ものの魚は明日買うことにします。

伊勢神宮に行く道すがら、

桜の咲き方が気になります。

伊勢志摩地方も、

今年の桜は例年より早いようで、

道みちに見る桜の花は、

殆ど満開を過ぎています。

息子が運転してくれる車なので、

松葉博雄は助手席に座ります。

普段運転していれば、

周囲を見られませんが、

助手席からは周囲を見渡す事ができました。

新緑のドライブを楽しんでいるうちに、

伊勢神宮が近付いてきました。

伊勢 関連記事 アーカイブ

2013年4月4日(木)