旦那さんの協力がカギ!家庭と仕事を両立するためのヒント 育休・育休中の澤田さん
育休・育休中の澤田さんが ご主人とお子さんと一緒に来社 働く女性が家庭と仕事を 両立できる環境
働く女性にとっての産休・育休と家族の支え
先日、産休・育休中の澤田さんが、
事務手続きのために会社を訪れてくれました。
今年の夏に生まれた赤ちゃんと、
ご主人も一緒です。
赤ちゃんを連れて来社されることはよくありますが、
ご主人まで一緒に訪ねてくださるのは珍しく、
とても心温まる光景でした。
澤田さんご夫妻は今年1月に結婚式を挙げ、
その後すぐに新しい家族を迎えることとなりました。
スタッフブログにも
結婚式の様子を投稿してくれていましたが、
(スタッフブログ:『結婚式』 スタッフブログ Vol.956)
今回の再会ではさらに
幸せそうな笑顔を見ることができました。
ご主人はとても子煩悩で、
赤ちゃんのお世話を積極的にされているそうです。
澤田さんも「本当に助かっています」
と嬉しそうに話してくれました。
職場にも子育て経験のある同僚が多く、
洋服や育児グッズの
おさがりをたくさんいただいているとのこと。
こうした周囲の協力や理解が、
働く女性にとってどれだけ心強い支えになるかを改めて感じました。
澤田さんは長年、
我が社で活躍してきた優秀なスタッフの一人です。
お客様からの信頼も厚く、
社内でも数々の表彰を受けてきました。
(過去ブログ:歓迎会 締めのご挨拶)
「早く仕事に戻りたい」と語ってくれましたが、
出産からまだ数か月。
今しかない育児の時間を
どうか大切に過ごしてほしいと思います。
私たち会社としても、
安心して産休・育休を取り、
笑顔で職場復帰できるように、
これからも制度や環境を整えていきます。
女性が長く働き続けるには、
職場のサポートだけでなく、
ご家庭の理解や旦那さんの協力が欠かせません。
澤田さんご一家の姿から、
その大切さを実感しました。
澤田さんが元気に復帰してくれる日を、
社員みんなで楽しみにしています。
色々なお話をする中で、
澤田さんは「早く仕事に戻りたい」
と話してくれました。
会社としても、一日も早く澤田さんに
戻ってきてほしい気持ちでいっぱいで、
その言葉を聞けてとても嬉しく思います。
ですが、まだ出産から数か月しか経っていなく、
赤ちゃんのお世話に大変な時期なので、
どうか無理をせず、今しかない育児の時間を
思いきり楽しんで過ごしてほしいと思います。