コスモスを見に行くならここがオススメ もうすぐコスモスが 綺麗に咲き誇る季節です
投稿No:10394
コスモスを見に行くならここがオススメ もうすぐコスモスが 綺麗に咲き誇る季節です
コスモスを見に行くならここがオススメ!
秋を代表する花「コスモス」。
澄んだ空に映える花姿は、
場所ごとにまったく違った表情を見せてくれます。
これまでコスモスを
色んな所に見に行ってきました。
今回は、関西から沖縄まで、
地域ごとの特色が光るコスモス名所をご紹介します。
地域は違っても、どこも一度は訪れてみたいスポットです。
コスモスはかわいらしい見た目の花で、
風に揺れる姿は秋の澄んだ空によく似合います。
「あわじ花さじき」コスモスの丘
淡路市にある「あわじ花さじき」は、
四季折々の花々が
広大な丘に咲き誇る花の名所です。
コスモスもシーズンには
約50万本の綺麗なコスモス畑を
見ることが出来ます。
孫のU君がまだ小さかったころ
コスモス畑を見せてあげようと
一緒に行ったことがあります。
見渡すかぎりの丘が、淡いピンクや白、
赤、そしてオレンジや黄色の
コスモスで埋め尽くされる光景は圧巻です。
まるで花のじゅうたんの上に
立っているような気分になります。
U君もこの広い丘を
思いっきり走れて、とても楽しそうでした。
南あわじ市「イングランドの丘」
「イングランドの丘」は、動物たちとふれあえたり、
季節ごとに咲く花を楽しめたり、
色んな体験イベントがある、
南あわじ市にあるテーマパークです。
イングランドの丘は広くて、
自転車があればサイクリングに
ちょうど向いている広さです。
秋になると園内を彩るのが、
色とりどりのコスモス畑です。
見に行った日は
風のない穏やかなお天気で、
コスモスは風に揺れて、
波のようになびく姿は見えませんが、
まっすぐ背筋を伸ばしたように、
凛として咲いているコスモスは、
気高い感じがします。
のんびり歩きながら楽しむのも良いですが。
園内は広いため
無料のシャトルバスが走っていて
そのシャトルバスに乗りながらでも
綺麗なコスモス畑を見ることができます。
▶ブログはコチラ「イングランドは、バラとコスモスが満開です」
丹波市氷上町清住コスモス畑
丹波市氷上町清住の休耕田を利用した畑に、
畑一面にコスモスが咲いていました。
休耕田を利用して、
コスモスを7ヘクタールほど
植えているそうです。
町おこしの一環で、休耕田に
100万本のひまわりを咲かせていました。
村おこしに休耕田を使って花を咲かせ、
村に街から人が来てもらいたい気持ちが、
このようなイベントになります。
見るだけの街の人は、
すぐ帰りますが、準備をする村の人は
コスモスの種をまくことから始まります。
品種の珍しい種は、高いのです。
たとえば、黄色いコスモスの花の種は
1リットルが5万円もします。
お世話をしていた村の人が5万円もかけて、
たくさん種を蒔いて、
花を咲かせるわしらの苦労が
わかって欲しいと言われていました。
▶ブログはコチラ「丹波市氷上町清住コスモス畑」
淡路市黒谷「五斗長垣内遺跡」
淡路市黒谷にある弥生時代の遺跡です。
今からおよそ1,800~1,900年前の
弥生時代後期に鉄器づくりを行っていた村の跡です。
発掘調査では23棟の竪穴建物跡が見つかり、
その内の12棟で鉄器づくりを
行っていたことがわかりました。
五斗長垣内遺跡では、
秋になると周辺にコスモスが咲き誇り、
美しい景色を楽しむことができます。
遺跡は復元整備されていて、
竪穴住居や工房などが再現され、
まるで弥生時代に
タイムスリップしたかのような
雰囲気を味わえるのが魅力です。
歴史ある遺跡と、一面に咲くコスモスを
同時に楽しめる場所はなかなか貴重です。
コスモス畑はそれほど大きくはありませんが、
弥生時代の雰囲気を感じられる遺跡と
あわせて楽しめるので、おすすめのスポットです。
▶ブログはコチラ「遺跡へ行き、歴史のお勉強です」
恩納村安富祖 コスモス畑
もし秋にコスモスを見る機会がなかったとしても、
まだチャンスがあります。
それは沖縄です。本州では秋に咲くのが
当たり前のコスモスですが、
温暖な気候の沖縄ではなんと
2月前後の真冬に満開を迎えるのです。
やって来たのは、恩納村安富祖区です。
安富祖区は恩納村内で、唯一、
田んぼがある場所です。
ここのコスモスは、休耕田を利用して
コスモス畑にしているのです。
沖縄の気温は暑く、
本島の冬が沖縄の秋にあたるため、
沖縄では1月末ごろから
コスモスが咲き始めるそうなのです。
沖縄では、コスモスは、
春の訪れを告げる風物詩なのです。
水田に植えられたコスモスは、
去年の収穫後に緑肥として種をまいて、
花を咲かせて、花が終わると田植えの準備で
そのまま漉き込んで、緑肥となります。
▶ブログはコチラ「恩納村安富祖 休耕田を利用したコスモス畑」
まだコスモスが満開になるまでは
少し時間がかかりますが、
満開のコスモス畑はとても綺麗です。
場所によって景色も雰囲気も違うので、
気になるスポットがあれば
ぜひ訪れてみてください。