持続可能な開発目標(SDGs)のために 業務に取り組みたい 朝礼優秀賞 2022年7月表彰

投稿No:9418

持続可能な開発目標(SDGs)のために リーダー的存在になれるよう 業務に取り組みたい 朝礼優秀賞 2022年7月表彰

持続可能な開発目標SDGsエス・ディー・ジーズとは

持続可能な開発目標(SDGs)は

2001年策定のミレニアム開発目標(MDGs)の後継として

2015年9月国連サミットで加盟国の全会一致で採択された

「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された

2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。

17のゴール・169のターゲットから構成され

地球上の「誰一人取り残さない

leave no one behind)」ことを誓っています。

SDGsは発展途上国のみならず

先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり

日本としても積極的に取り組んでいます。

出典:SDGsとは?

さんプラザコンタクトレンズの活動

SDGs の実践 使い捨てコンタクトレンズの空容器 ブリスターパックの回収スタートしました

昨今、海にプラスチックが流出し、

海洋生物が誤って食べてしまったり、

人体への悪影響が懸念されたりと、

大変問題になっています。

さんプラザコンタクトレンズでは、

少しでも捨てられるプラスチックを減らすために

株式会社シードが行っている

BLUE SEED PROJECTを応援しています。

BLUE SEED PROJECTとは

使い捨てコンタクトレンズの

ブリスター(空ケース)を回収し、

資源としてリサイクルするプロジェクトです。

シード製品に限らず、

すべてのコンタクトレンズのブリスターが対象です。

BLUE SEED PROJECT 公式ページより引用】

6月発表分の朝礼優秀賞

さんプラザコンタクトレンズの川畑さんでした。

朝礼優秀賞

地球環境のために三宮でリーダー的な存在になれるように

まだまだ取り組まなくてはいけないことがたくさんあるという

お話をしてくださいました。

地球環境のためにリーダー的存在になれるよう業務に取り組みたい

SDGS最近よく耳にする言葉なので調べてみました。

「持続可能な開発目標」どう言う意味でしょう。

分かりません。

誰一人取り残さない持続可能な

社会実現を目指す世界共通の目標。

まだよくわかりません。

子供向けに分かりやすく要約すると

貧乏で困っている人をなくす。

差別のない社会を作る。環境を大切にする。

これでやっとわかってきた気がします。

つまり世界平和です。

この中で一番身近で分かりやすく実行しやすいのは

環境を大切にするのです。

SDGSと同様サスティナブルは

環境保護や自然環境の維持等の場面で使われる言葉です。

当院当店ではブリスターパックの回収に取り組んでいます。

リサイクルは一番生活にかかわっているサスティナブルです。

リサイクルは1番生活にかかわっているサスティナブルです。

例えばユニクロが取り組んでいる服の回収、

ペットボトルの回収、段ボールの回収です。

昔はペットボトルからフリースのように

違ったものに作り替えることが主流でしたが、

今は平行リサイクルと言ってペットボトルから

ペットボトルを再生する無駄のない

リサイクルに切り替わっているらしいです。

ペットボトルを再生するには

キャップを取る中をきれいにすすぐ、

ラベルをはがす、

こんなに簡単なことが外出先ではできません。

空のペットボトルは持ち帰って

資源ごみに出すのがベストです。

私はストローはつかわない、割りばしはもらわない、

必ずエコバッグ等を心がけています。

でもまだまだやれます。

だんだん使い捨ての時代ではなくなってくるような気がします。

ゴミの問題でもあります。

昔のように買い物カゴをもって市場で量り売りのものを

買う時代に逆行していくのでしょうか?

地球環境のために当院当店でも

三宮のリーダー的な存在になれるように

するにはまだまだ取り組まないと

いけないことがたくさんあると思いました。

朝礼優秀賞 関連記事 アーカイブ

2022年7月8日(金)