鰹節 沖縄 那覇 牧志公設市場 松本商店 公設市場で絶滅危惧種のヤシガニを売ってはいけない

鰹節 沖縄 那覇 牧志公設市場 松本商店 公設市場で絶滅危惧種のヤシガニを売ってはいけない鰹節 

鰹節を買う 沖縄那覇 牧志公設市場の松本商店

いつも沖縄にいくと買って帰るものは、

那覇の牧志の市場にある松本商店の鰹です。

お店の前には、カツオ節が山積みされています。

沖縄の鰹節で有名なのは、八重山諸島の鰹節です。

石垣島、西表島、宮古島などには鰹節工場が各地にあります。

松本商店では、沖縄だけでなく、九州のカツオ節も扱っていました。

お店に入って、どのカツオ節を買おうか、目で選んでいます。

私としては、もう少しお店にお客様の顔を覚えてほしいという要望もあります。

会話を積み重ねることで、鰹節の情報も頂けたらと、期待するのです。

鰹節 松本商店

これまで20年以上、50回以上行って、色々と鰹についての話を聞くとか、

産地の味の差などを色々と尋ねたことがありますが、

お店の人からみると、いつも観光客の一人のようにしか映らないのです。

このような接客態度は、松本商店の経営者の考え方に影響されているとおもいます。

客をお店の顧客とみるか、市場の観光客とみるかで、態度は変わります。

堅い樫の木のように乾燥した鰹節を選び、量りで重さをはかり、値段が決まります。

牧志公設市場 松本商店 削りかつおは真空にしない方がおいしい

これをお店ですぐに花鰹のように薄く機械で削ってくれます。

この時に容積を小さくするために、

袋の空気を抜き取り、薄く真空パックにしてくれます。

旅の道中には助かるので良かったのですが、神戸に戻り食べると、

真空パックして薄くしてしまうと

実際は花鰹のふわっとした柔らかい感触がかたくなってしまいます。

沖縄の鰹節を本当に、美味しく食べるには、

どうしたら良いのか、顧客と一緒に考えたら良いとおもいます。

このことに気がついて、

松本商店にあまり空気を抜きすぎないほうがいいのではないか

と提案したことがあります。

このような購入者側の意見を伝えたことがありますが、

このお店ではそれがその後の顧客との継続的な関係に役立ってはいません。

鰹節を削る時の鰹粉は、袋に入れて味噌汁のだしをとるにはとっても重宝です。

鰹節は塊のまま買って帰り、

おうちで暇な時にぽっつりぽっつりとカンナで削りながら食べるのも

なかなか味わいのある食べ方です。

鰹節関連記事 アーカイブ

沖縄 那覇 牧志公設市場 牧志公設市場

牧志の公設市場は、沖縄にしか見られない物産を売っています。

さらに2階には食道があり、1階の店で買った食材を2階の飲食店に持ち込めば、そこで調理をしてくれて、食べる事が出来ます。

よく行った店は、2階のきらくです。まず、1階の食品売り場に行ってみます。

出来るだけ新鮮な状態を保つために、海老・貝などは水槽で生かしています。

少し立ち止まって眺めていると、すぐにお店の人から声がかかります。

大きなハリセンボンが氷の上に据えられて、

その又上に、少し小振りのハリセンボンが乗っています。

ぐるぐる巻いて吊られているのは、ウミヘビの燻製です。

豚の頭の皮チラガーが売っていました。

牧志の公設市場に続くアーケードを歩いて、何か珍しいものがないか探しています。

もう荷造りをして神戸に送っているので、重い物は買えません。

できるだけ軽い物なら、買えそうです。

そこで見つけたのは、アジアショップのお店で流れていたCDです。

バリ島のエステに使われているゆっくりとした音楽です。このCDを買いました。

おやっ、こんなところに鳩間島のお店があります。鳩間島は人口50人の離島です。

鳩間島に行った思い出が蘇ってきます。

鳩間島の島唄と島料理を味わって楽しめるお店です。

もう一泊するのなら、この店で飲みたかったです。2013年2月18日(月)

沖縄 那覇 牧志公設市場 魚 ウミヘビ カニ 豚肉 野菜 

松本商店の前に、沖縄那覇市民の台所といわれる、牧志市場があります。

牧志の市場には中心となる公設市場と、その周りに集まる市場があります。

主に魚、肉、野菜、果物などの食品と、観光客向けのお酒、

土産物などの雑貨品と衣料品などが一 つの地域に密集しています。

市場なら全国どこにでもありますが、

沖縄としての珍しさは他にないものが並んでいることです。

沖縄近海の魚は、熱帯海水魚特有の彩色が派手な魚です。

北の海に棲む魚とは、色彩が違います。

ガザミと呼ばれる、カニです。

マングローブの林に棲んでいます。

少し変わったものも売られています。エラブです。

エラブというのいは海蛇を乾燥させたものです。

えらぶは 久高島で沢山捕獲されています。

神戸の市場ではあまり見かけない珍しいものですね。

絶滅危惧種 売ってはいけない 買ってもいけない ヤシガニ

今回もまたヤシガニが市場で売られている姿を見ました。

いたいた、ヤシガニがいました。

環境省が絶滅危惧種に指定しているヤシガニが、堂々と売られています。

公設市場で絶滅危惧種のヤシガニを売ってはいけない

お店の人が近づいて、買わないかと勧めてきます。

大きなヤシガニは危険なので、厳重にプラスチックケースに入れられています。

お店の人のお話では、100人に1人くらいの割合で、

飼育目的で買って帰る人もいるそうです。

ほとんどの人の購入目的は、食用です。

かなり絶滅に近い状態で保護をしなければならない状態にも関わらず、

捕まえられ市場でプラスティックの箱に詰められて売られています。

中型の大きさなので値段は5,000円前後ということでした。

ヤシガニ研究会の会員としては逃がしてあげたい気持ちです。

ヤシガニ会 関連記事 アーカイブ

沖縄 那覇 牧志公設市場 まとめ

沖縄の那覇市にある牧志公設市場は、那覇市民の台所です。

ここに行けば、沖縄土産は揃います。

沖縄の人たちが何を食べているのかわかります。

実に興味ある市場です。

しかし、絶滅危惧種に指定されているヤシガニを売買してることは、問題です。

公設市場で絶滅危惧種のヤシガニを売ってはいけないのです。

売るから買う、買うから売る といった悪の循環を断ち切るために、

ヤシガニの売買は禁止すべきです。

沖縄 公設市場 関連記事 アーカイブ