神戸中央卸市場内のまるも寿司で祝賀会
神戸のまるも寿司で、地味めの祝賀会を行いました。
何の祝賀かといえば、1つはお誕生日です。
もう1つはスタッフの坊ちゃんがめでたく灘高に合格された祝賀がありました。
それからもう1つは、元スタッフの塩見さんが久しぶりに横浜から神戸へ訪ねてきた再会のお祝いです。
この3つの祝賀を同時に行いました。
どうしてお昼にお祝いを神戸のまるも寿司でしたのでしょうか。
それは、夜に比べお昼はとても安く、おいしいお寿司をいただけるからです。
場所は、中央市場の中にある「まるも寿司」で行いました。
テレビでおいしい番組がよく放映されています。
地方に行けば、その土地ごとに卸市場があり、その市場のそばには、市場で買ってきた食材をすぐに料理して出すおいしい店がよく紹介されています。
特に、漁港での魚市場は通の人が通うので有名なお店があります。
神戸では、兵庫区に中央卸売市場があり、ここでは神戸の西部地区の台所をまかなっています。
この市場で取引されたとれとれの魚を寿司に握って出している店が、今日の和食の「まるも寿司」です。
神戸のお寿司屋さんでも、一番とれたてに近い魚を食べることができます。
お昼に来ると、夜とは違って半額ほどのお値段でおいしいお寿司をいただくことができます。
今日のお祝いの1つである高校入試の合格祝いですが、灘高に入るなんてとっても素晴らしいと思います。
雰囲気が伝わったのか、板前さんが気をきかして、サービスに巻寿司を作ってくれました。
お昼でしたが、誕生日のお祝いでもあったので、少しだけビールもいただきました。
トリプル祝賀会おめでとうございます。