年は取っても水泳部 水泳部員とマーケティング講師を掛け持ち 兵庫県立大学水泳部

年は取っても水泳部

会社の社長をしながら、神戸商科大学(現兵庫県立大学)大学院へ入学して、

座学をしていると、腰を痛めてしまいました。

腰痛対策に、年をとっても水泳部に入れて貰い、

学生の皆さんに交じって、水泳の練習に参加しています。

水泳部員と講師の掛け持ちです。

勿論、最年長部員です。

年は取っても水泳部員を続けていると

水泳部員を続けていると、腰もしっかりしてきて、腰痛は治りました。

20歳前後の、現役学生に交じって、水泳部員を続けて良かったです。

今では、練習が苦にならなくなりました。

長らく、水泳部に通っていると、いつの間にか

4年を超えて、卒業していく部員が増えていきます。

新しく、入部してくる部員もいます。

年季だけなら、かなり、先輩になりました。

年は取っても水泳部部員 今日も泳ぎたい

暑さが本格的になってきました。

都会はヒートアイランドになって、アスファルトの上を歩いていると、

ふらっと倒れそうな歩き方をしている方を見受けます。

こんなときには、やはりプールのきれいな水に飛び込んで、魚になりたいと思います。

そういうわけで、今日も商大キャンパスに行ってみました。

学校の駐車場をすぐ出た脇に花壇があり、そこにはヒマワリが植えていました。

ヒマワリの背丈は高くない50センチぐらいの丈ですが

、大きなヒマワリの花が咲いています。

学校は今、お休みに入っているので、ほとんど人影がありません。

正面には体育館が見えます。

年は取っても水泳部 みんなと一緒の練習メニュー

プールに行くと、今日の練習は4100mということになっています。

現役学生と同じメニューをこなしています。

最初はウォーミングアップから始まります。

200mを1本と100mを2本、

軽く体を慣らすようにして、力を抜いて泳ぎます。

次は練習メンバーが揃って同時にスタートをして、100mを6本泳ぎます。

泳ぐスタイルを変えて泳ぎます。

もちろん制限時間を設けています。

その後に、50mを力いっぱい競泳しながら8本泳ぎます。

今日の練習メニューは、1年生の藤城君がたてていました。

今日の練習メンバーはやはり一年生中心で、高学年の人はきていませんでした。

変わった練習方法に、スカーリングというのがありました。

スカーリングは手のひらを水中でかきながら、

水をキャッチする感触をつかんでいく練習方法です。

ちょっと見たところ、何をして遊んでいるのかという感じです。

年は取っても水泳部員 練習の後は大学院生

松葉博雄は、次の予定があるので、スカーリングでプールを上がり、

本日の練習を途中で終わりました。

 

この後、図書館に行き、本を返して、

何か参考になる文献を探してみました。

水温は少しずつ上がり、それにつれて練習量も増えてきます。

現役学生はシーズンが始まると少しずつ練習量を増やし、

今シーズンの体制で試合に臨みます。

 

県立大学になったことで部員も増え、主将、副主将以下役員の体制は変わりました。

新入部員は、県立大水泳部員として入部しています。先輩部員は商大と姫路工大です。

企業に当てはめてみるとA銀行とB銀行が合併して新銀行が出来たとします。

今年採用された新入社員は新銀行採用ですが、

AとBの銀行に入社した行員はなかなかAとBの意識が抜けきりません。

合併による新銀行になじむには企業でも長い年月を要します。

新銀行に入行した社員が幹部に育ってくる頃には合併の意識が一つになってきます。

今日の練習メニューは、トータル4200mです。

水温22℃、天気晴れ。

泳ぐ楽しさは、タイムを計る事でいつも自分との比較ができます。

同じプールで、同じ距離を、同じ自分が泳いでも、いつもタイムは同じではありません。

体調、気分、水温、競争意識などでコロコロ変わります。これは自分との戦いであり、自分との対峙でもあります。

一人で練習できるという事も楽しみです。ゼミが始まるまでの空いた時間、

お昼休みの待ち時間などちょっとした時に、

一人で、掲示板に書いてある練習メニューに沿ってマイペースで水泳を楽しむことができます。

練習の後で一人でプールサイドでお昼ご飯をいただきました。

生協で買って来たカレーどんぶりです。

泳いだ後「空き腹に不味いものなし」です。

年は取っても水泳部 兵庫県立大学経営学部 マーケティング特殊講義 兵庫県立大学 にて

兵庫県立大学経営学部での、マーケティング特殊講義をする頃、大学祭は近づいています。

スポーツでも、総合競技大会が近づいています。

兵庫県立大学の商大キャンパスが、敷地がそれほど広くないので、

集まる場所が自然に一つになります。

皆さんが集まる広場は、生協前の広場です。

ここには、立て看板が立っていて、

第35回関西六公立大学 総合競技大会までのカウントダウンが示されています。

あと、36日だそうです。

年は取っても水泳部員 練習のあとは講義の講師 

今日のマーケティング特殊講義は、戦略的マーケティングの講義です。

戦略的マーケティングとは、なんでしょうか?

戦略的マーケティングは、会社全体の戦略であり、戦略立案者は経営者です。

大きな会社に入社すると、社員数も多いので、

なかなか戦略的マーケティングに携わる事は先の話ですが、

自分で事業を始める、比較的少人数な企業の場合は、

若くして戦略的マーケティングの立案に携わる事もあります。

今日の講義はその心構えです。

兵庫県立大学のマーケティング特殊講座は、

学生の皆さんの聞く態度が熱心です。

熱心に講義を聞いてる事は、私語が無い事で分かります。

講義の後のアンケート調査でも、具体的に何が参考になったのか、

詳細に書いている事で講義に対する関心が伝わって来ます。

講義の後、学生の皆さんから頂いた質問と、松葉博雄の回答はこちらにあります。

兵庫県立大学の前身は、神戸商科大学で、さらにその前身は、神戸高商です。

そのルーツから、男子学生が中心でした。

それが今では、半数ちかく女学生です。

年は取っても水泳部 講義の後はプールで練習 

講義が終ると、水泳部の女子部員の人達が講義室の外で待っていてくれました。これから一緒に、室内プールに練習に行きます。

『戦略的マーケティング』 ~要旨~

1.はじめに

2.起業のマネジメント

3.真実の経営を求めて

4.企業理念、志から始まるビジネス

5.私の起業マネージメントの事例

6.起業の実践

7.成功を夢見て

8.次回1月13日の予告

神戸商大 兵庫県立大学 水泳部 関連記事

2004年10月07日(木)