恩納村の海:恩納村の海で獲れた海の幸が朝日会の酒の肴に出てきました 第107回沖縄訪問(3) 【恩納村の海は美味しいものばかりです。恩納村の海で獲れた海の幸の飯蛸、シャコ貝、テラジャー(巻き貝)、大きなタコが朝日会の酒の肴に出てきました 第107回沖縄訪問(3)】 恩納村の海で獲れた海の幸が、... 続きを読む
顧客サービスとは:コンタクトレンズに関する顧客サービスの勉強会をしました 顧客サービスとは:ジョンソン・エンド・ジョンソン(ビジョンケアカンパニー)の営業担当者の方々とコンタクトレンズに関する顧客サービスの勉強会をしました 顧客サービスとは、というテーマの勉強会をする為、本... 続きを読む
年勤続表彰、新入社員歓迎会、この日にお誕生日の祝いの3つのお祝いの宴をしました 永年勤続の表彰と、新入社員の歓迎、そして、誕生日のお祝いの3つをまとめて、お祝いする飲み会をしました。 飲み会の場所は、三宮のベネトンの近くの居酒屋さんです。 幹事の選択で、このお店を選んだのには、理... 続きを読む
三田牛の「肉のマルセ」のお肉を従業員の皆さんに用意しました 三田牛の「肉のマルセ」のお肉を従業員の皆さんに用意しました。皆さんどのように料理して、どんな味付けをして、誰と食べるかを楽しみにしながら、お家に持って帰りました。 三田牛の「肉のマルセ」のお肉を従業員... 続きを読む
恩納村の「恩納の駅」では、恩納村産の青梅の実、フルーツパパイヤ、バナナ、もやし、睡蓮の花などが、売られています 第107回沖縄訪問(2) 【沖縄の一族の結束は、祖先礼拝にあります。毎年4月(旧暦・シーミー)には、門中が集まり、祖先を祀るお墓の前で一族の皆さんがお弁当を持ち寄って、一族の繁栄をお祈りします その2】 沖縄では、今日は風が少... 続きを読む
満開の桜に見送られ、沖縄のシーミー(清明祭)に出掛けます 第107回沖縄訪問(1) 【沖縄の一族の結束は、祖先礼拝にあります。毎年4月(旧暦・シーミー)には、門中が集まり、祖先を祀るお墓の前で一族の皆さんがお弁当を持ち寄って、一族の繁栄をお祈りします その1】 神戸の六甲の街には、桜... 続きを読む
大阪市立大学大学院創造都市研究科:投稿論文の修正のための添削指導を受けています 今日は、投稿論文の添削を受けるため、お休みの日を利用して、大阪市立大学大学院の梅田キャンパスに、まだ外が明るいうちに、行っています。 普段は、社会人大学院は、仕事を終えた後、職場から皆さんが集まって来... 続きを読む