「松乃屋」さんでは、地元の方が飲み会をしています 第109回沖縄 恩納村訪問(15) 国民の税金や国民の資産が久米島にも投入されています。久米島分屯基地隊庁舎を建設するための、新設建築その他工事作業所があります。「松乃屋」さんでは、地元の方が飲み会をしています。270キロの大型マグロは... 続きを読む
名古屋「芳光」のわらび餅は、売り切れごめんの少量生産です。芳光のわらび餅 夏は販売休止 名古屋「芳光」のわらび餅は、売り切れごめんの少量生産です。芳光のわらび餅 夏は販売休止 芳光のわらび餅、「つけてみそ かけてみそ」と天むすを買いました。新幹線を使って、名古屋まで出掛けて、中部圏の食べ... 続きを読む
名古屋では、会社訪問をしました。メニコンの田中英成社長が、宮中晩餐会に参列したそうです。宮内庁のホームページで雰囲気が伝わってきます。山本屋本店の味噌煮込みうどんは、スタミナもつ味噌煮込みうどんを注文しました 新幹線を使って、名古屋まで出掛けて、中部圏の食べ物や会社訪問、景色、文化などを探索します(4) 「名古屋マリオットアソシエホテル」で、目を覚まして、窓の外を見ると、向こうの方の高いビルは、雲か霧に掛か... 続きを読む
久米島の「バーデハウス久米島」、「久米島ウミガメ館」、「畳石」をまわった後は、「バーデハウス久米島」の隣の休憩所で、かき氷とビールで一服しました 第109回沖縄 恩納村訪問(14) 久米島の「バーデハウス久米島」、「久米島ウミガメ館」、「畳石」をまわった後は、「バーデハウス久米島」の隣の休憩所で、かき氷とビールで一服しました。【第109回沖縄 恩納村訪問 その14】 沖縄の6月は... 続きを読む
名古屋の熱田神宮の「宮」から頂いた「宮鍵」さんで、味噌煮込みの名古屋コーチン鍋とひつまぶしを、松葉博雄の奥さんと、娘と娘の友達のあやちゃんの4人で頂きました 新幹線を使って、名古屋まで出掛けて、中部圏の食べ物や会社訪問、景色、文化などを探索します(3) サービス係の主任さんが、鍋奉行を仕切ります。 銅の鍋に鶏の脂を敷き、焦げがつかないようにします。 味付け... 続きを読む
沖縄 久米島 イーフビーチ 「日本の渚100選」 真っ白い砂浜 JALの広告にもなっているイーフビーチです。 久米島 イーフビーチは、「日本の渚100選」に選ばれていて、真っ白い砂浜が、サングラスがないと目が開けられないほど輝いています。久米島イーフビーチホテルと久米島マリンスポーツでイーフビーチを独占状態で... 続きを読む
五枝の松は、樹齢250年余りのリュウキュウマツで、国指定天然記念物 お化け坂の正体 第109回沖縄訪問記(12) 五枝の松を見ました。「五枝の松」は、樹齢250年余りのリュウキュウマツで、国指定天然記念物となっています。久米島の「おばけ坂」では、水を使ってどちらが下り坂か検証しました。 第109回沖縄 恩納村訪問... 続きを読む