月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:10219
入手困難な 伊勢神社 赤福の朔日餅 先日、ありがたいことに 入手困難と言われている、 赤福「朔日餅(ついたちもち)」を頂きました。 この朔日餅は、伊勢の銘菓・赤福が 毎月一日だけ限定で販売する、 季...
投稿No:10215
淡路市 そばカフェ生田村 これからも変わらず 営業を続けてほしいなと思います Facebookを見ていると、 タイムラインに気になる投稿を見つけました。 そこには、「そばカフェ生田村」の 運営に関わ...
miniDVをVHSカセットアダプターに入れて、ビデオデッキに挿入すると、出てこなくなりました。淡路島の日愛うどんで、日本最大級の油揚げの入ったきつねうどんを食べながら、昔の子ども達の記録を再生する話...
祇園「いづう」の鯖寿司 日本一への気概をこめて包装紙に富士山、三保の松原を描いております。 祇園「いづう」の鯖寿司 日帰りツアーが、今回は京都に一泊して、 帰りはJRを利用します。 JR京都駅に老舗弁...
投稿No:10176
奥さんのお誕生日祝い お花の御礼に メニコンの皆さんと しげ松のお弁当でランチをしました 2月のイベントと言えば、 バレンタインや、メガネ店の創業日など 色々ありますが、一番、大切なイベントは 奥さん...
神戸大丸 家庭用品売り場の口上『つまが暗いと、家庭が暗くなる』と、実演販売の人が言ってました。 『つまが暗いと、家庭が暗くなる』と、 刺身のつまがキレイに作れるよと、 実演販売の人がだじゃれを言ってい...
死んだらどうなるのか、まだわからないそうです。 敬老の日なので、この先、どうなるのか考えてみました。心を丸くしようとすれば、世俗との関わりは少なくした方がいいようです。そうすれば、頭は軟化していきそう...