博士論文の概要を報告する 公聴会と口頭試問 長い一日でしたが 峠を越えたように思いました
投稿No:10327
博士論文の概要を報告する 公聴会と口頭試問 長い一日でしたが 峠を越えたように思いました【社長経営学 73】 ←【社長経営学72】 修士論文とは 一段と違った審査の厳格さを感じます じわりじわりと、 ...投稿No:10327
博士論文の概要を報告する 公聴会と口頭試問 長い一日でしたが 峠を越えたように思いました【社長経営学 73】 ←【社長経営学72】 修士論文とは 一段と違った審査の厳格さを感じます じわりじわりと、 ...投稿No:10326
院長から暑中見舞い ジェラテリア クラキチのジェラート ジェラートとアイスの違いは? 夏本番のとても暑い日に 会社へ出社すると、 何やら荷物が事務所に冷凍で届きました。 段ボールには、「暑中見舞い」と...投稿No:10325
熱気を感じる参議院議員選挙 期日前投票は行列です 多くの人が今回の選挙に 何かしらの変化を期待しているようです 会社のお昼休みに、 この日は少し外出をしてきました。 向かった先は、神戸市灘区役所です。...投稿No:10324
淡路市岩屋の家庭菜園で沢山の夏野菜が収穫できました。収穫した夏野菜を使って、顔の形を作ってみました。 我が家の家庭菜園は 次々と収穫期を迎えています。 スイカがだんだんと大きくなってきていたので、 今...投稿No:10323
オルソケラトロジー ブレスオーコレクト勉強会 手術しない近視矯正方法です シードより、 山本知佐大阪所長が来社されました。 今回の来社の目的は、 オルソケラトロジー ブレスオーコレクトの 勉強会です。...投稿No:10322
神戸・三宮センター街1丁目商店街振興組合と 神戸芸術工科大学が共同制作をしている 三Fストリートに行ってみました センタープラザビルの2Fから行ける エイツビルのデッキスペースに 三Fストリートという...投稿No:10321
岩屋港のすぐ近く 岡野水産でちりめんじゃこと 干しエビを購入 岩屋港は海産物の特産地 毎年この時期になると 友人が梅干しを漬けて、 送って来てくれています。 今年も、一粒一粒が大きく、 とても立派な梅...