月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2014/06/16
/ 最終更新日時 : 2014/06/16
社長研究室
宿泊・旅行
あわじ市東浦町大磯のかつみと言えば、カレイの唐揚げです。穴子の酢の物です。 淡路 (3) お寿司を食べたくなりました。淡路島の東浦の海で捕れた魚を使っているお寿司が食べたくなりました。岩屋の源平に行...
2014/04/23
/ 最終更新日時 : 2020/10/21
社長研究室
孫 ブログ
子供連れで行けるお寿司屋さん 子供が騒ぐと、お寿司屋さんでの商談の邪魔になります。デートの邪魔になります。人生相談の邪魔になります。それでも、子供を連れて行かないと、外食ができない家庭も多いのです。 ...
2014/03/11
/ 最終更新日時 : 2024/01/08
社長研究室
日帰りドライブ
姫路市大津区天神町の、「活魚料理 寿司 つつみ」で、感動のお刺身定食800円を頂きました。 綾部梅林(1) 御津町の綾部山梅林は、 ひとめ二万本と言われるほどの、梅の名所です。 前回から、4年も経過し...
コンタクトレンズの業界では、コンタクトレンズの需要期が、立春の頃から始まるので、節分の日を待っています。 節分の日が来ました。節分が、季節の行事として大切にされているのは、巻き寿司を食べる日だからでは...
魚喜は、有吉喜文さんが社長です。元町だけの店かと思っていたら、株式公開企業です。 9月の3連休の後半です。空はますます澄んできて、秋晴れのとっても良いお天気です。こんな連休中に、サービス業の人達は、休...
2013/09/30
/ 最終更新日時 : 2019/11/28
社長研究室
社員・従業員
後方部門を支えてくれている主婦への経営理念の研修は、短い時間に集中した研修になりました。 淡路で社員研修(2) 会社には、年代層にも多様性があった方が、小さなコミュニティが出来ます。お勤めの経験があっ...
もう一度行きたいお店 小松弥助寿司で教えられたことは、本物の味を提供出来れば、広告をしなくてもお客様が集まるということです。 北陸加賀 山中温泉(8) 小松弥助 寿司 小松弥助でお寿司を食べる...