月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
  彦根と三宮は、新快速で2時間足らずの短い距離です。でも、なかなか彦根に来る機会がありません。 彦根へお宮参り(1) 新快速に乗って、彦根にやってきました。彦根は、冬には雪が降るほど寒い土地です。お雛祭... 
 たねやのお店の前には、夕方には行列が出来て、順番待ちになっています。それがお昼だと、すいすいと購入出来ました。 向かいに阪神百貨店のCLUB HARIE(クラブハリエ)がありました。普段、大学院に行く... 
 日帰りツアー【近江八幡(7)】 2010年5月14日(金)安土城を見学した後は、日牟禮(ひむれ)八幡宮の方に戻ってきました。 歩きながら、周りを見ると、確かに、時代劇の映画を撮影するには、障害となる、... 
 日帰りツアー【近江八幡(6)】 2010年5月14日(金) 今日のお天気は、少しどんよりとした雲がかかり、気温はやや低く、これから水郷めぐりで舟に乗るには、やや寒いかもしれません。 最初の見てまわると... 
 微妙な味です。近江牛のすきやきは、微妙な味です。なんとも言えない美味しい微妙な味です。日帰りツアーの楽しみは、微妙な味の近江牛のグルメです。 【近江八幡(5)】 微妙な味です。近江牛のすきやきは、微妙... 
 近江八幡 バームクーヘン:近江八幡ではクラブハリエのバームクーヘンが人気です。ひむれ(日牟禮)神社に参拝し、八幡山ロープウェーに乗りました。近江八幡(4) 近江八幡のバームクーヘンといえば、クラブハリ... 
 近江八幡の商人が作り上げた街を見てきます。近江八幡の商人の屋敷の跡、旧西川家住宅 屋号は「大文字屋」 モットーは、「質素倹約・質実剛健」【近江八幡(3)】 近江八幡の商人の作った街・文化的遺産を見てき...