月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
もし六甲山が噴火したら、神戸の街は、ポンペイのように、溶岩と火山灰に埋もれるのでしょうか? 寅さんの台詞のように、『それを言っちゃあおしまいよ』のレベルまで言い過ぎれば、人間関係も自然災害のように壊れ...
2017/08/01
/ 最終更新日時 : 2023/01/21
社長研究室
日帰りドライブ
摩耶山天上寺には、仏陀の生母、摩耶(マーヤー)夫人が祀られています。現代の仏教は仏教の開祖である仏陀を礼拝しなくなっています。これには違和感を感じます。 お盆も近づいて来たので、 摩耶山の天上寺にお参...
2016/11/26
/ 最終更新日時 : 2022/12/30
社長研究室
神戸の生活
神戸市灘区の丹生神社は、鍛冶の守護神として祀らています。丹生神社には、昔からの土地があることが今の丹生神社の維持管理に役立っています。社長ブログ神戸/丹生(にぶ)神社 私が住んでいる灘区には、神戸大学...
経営行動科学学会 第15回 年次大会: 神戸大学 六甲台キャンパス(1) 経営行動科学学会 第15回 年次大会の参加者は、予約100名、当日60名の参加で、神戸大学 六甲台キャンパスで行われました。 ...
2012/11/17
/ 最終更新日時 : 2021/05/17
社長研究室
神戸の生活
六甲山ホテルに菜園があるなんて知りませんでした。六甲山ホテルの中庭からは、結婚披露宴のバルーンが大空に向かって解き放たれています。 リッキー君を連れて六甲山牧場(3) 六甲山ホテルのレストランで食べた...
2012/11/15
/ 最終更新日時 : 2012/11/15
社長研究室
神戸の生活
リッキー君を連れて六甲山牧場(2) 六甲山の牧場を上り下りして、明日は腰痛かなぁ? こんな急斜面を上り下りしたら、きっと明日は腰痛だ。 幼い足で山を登り、頂きに辿り着くのは、幼児には大変な事です。リッ...
2012/11/14
/ 最終更新日時 : 2022/01/16
社長研究室
神戸の生活
六甲山牧場で孫と遊ぶ (1) 秋の行楽には六甲山牧場 六甲山ホテル じぃじぃあそぼ!と、 孫のリッキー君が朝早くからやって来ました。 まもなく12月で、リッキー君は満2歳を迎えます。 二足歩行を始める...