月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。

ミネラルたっぷりの「海のミルク」牡蠣と、「かきおこ」を食べに岡山県日生(ひなせ)へ

日生 小旅行【従業員投稿】 いよいよ、「魚美味倶楽部・美晴(ととうまくらぶ・みはる)」 の牡蠣懐石が始まります。 今日は、電車なので、お酒も大丈夫です。 一緒に行った友人が、大きな仕事を やり終えたば... 

ミネラルたっぷりの「海のミルク」牡蠣と、「かきおこ」を食べに岡山県日生(ひなせ)へ小旅行(1)【従業員投稿】

お休みを利用して、岡山県の日生(ひなせ)に行ってきました。 いつもは車で行くのですが、今回は友人と2人なので、JRを使って行くことにしました。 友人は大阪方面から、私は明石からJRの新快速に乗って播州... 

吉村作治「早大エジプト発掘40年展」を岡山市立オリエント美術館 アラブの民族衣装を着れば石油王に変身

岡山駅の「さんすて岡山」の「宝屋」ラーメンを食べた後は、美術鑑賞になります。   行った先は、岡山市立オリエント美術館です。 今、展示している、メインテーマは、古代のメソポタミア文化の展示をやっていま... 

岡山の日本料理「穂浪」と、「たんぽぽ」の鯖寿司、後楽園、備前焼、桃太郎が岡山名物でした。

今日は少し遠出になります。ドライブの先は、岡山市です。 神戸から岡山に行くには、阪神高速道路を通って、姫路から播但道に移り、山陽道に入る方法があります。 もう一つは、六甲山を超えて、中国道の西宮北口か... 

津山市と言えば、津山のお城です。津山のお城は、鶴山城と言います。津山市鶴山城へお花見旅行

津山市と言えば、津山のお城です。津山のお城は、鶴山城と言います。岡山県湯郷温泉・津山お花見旅その2 津山市に、鶴山城にお花見にやってきました。  日本でも、有数な桜の名所です。 津山のお城のお花見は仲... 

岡山県湯郷温泉・津山お花見旅行 その1(神戸~黒尾峠~湯郷温泉)岡山国際サーキットGT300kmレースで満室でした

2006年4月、今年も花見の季節がやってきました。今年の4月は天候不順で、神戸の桜は、東京に咲き遅れし、まだ本当の陽春のような感じがしません。 岡山県の津山城の桜は、神戸よりももっと寒い場所なので、咲...