月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
東浦フローラルアイランド リッキー君と淡路ツアー(3) 焼肉の平松を出ると、お店の前には収穫目前の稲穂が輝いていました。リッキー君に日本の農業の事も少しずつ教えておく必要があるので、リッキー君を稲穂に...
2012/09/21
/ 最終更新日時 : 2021/08/04
社長研究室
日帰りドライブ
淡路島北淡町のいちじく農園に来ています。お盆をすぎるといちじくの出荷が始まるので、いちじくを買いに来てねと誘われていました。沢山いちじくがあるので、試食を勧めてくれるのを期待しています。家族で淡路ツア...
淡路の北淡地区を廻って、淡路ローカル食材を集めてきました。淡路の食材を使って、晩ご飯です。 丹念に農家をまわると、あれやこれや美味しいものが見つかりました。淡路の北淡地区を廻って、淡路ローカル食材を集...
2012/07/25
/ 最終更新日時 : 2012/07/25
社長研究室
日帰りドライブ
イチジク農家を見つけました。出荷はお盆過ぎです。淡路は魚だけでなく、フルーツもいっぱいです。淡路夏の味覚ツアー (4) 淡路市をドライブしていて、イチジク農家を見つけました。場所は枇杷農家の近くです。...
2012/07/24
/ 最終更新日時 : 2021/04/06
社長研究室
日帰りドライブ
淡路市岩屋 神戸水産で聞きました。ちりめんじゃこは関西風の呼び名です。シラス干しは関東風の呼び名です。岩屋の神戸水産では大阪湾で獲れたちりめんを天日干ししています。淡路夏の味覚ツアー (3) ちりめん...
2012/07/23
/ 最終更新日時 : 2012/07/23
社長研究室
日帰りドライブ
四季の花があるように、四季の魚があります。淡路島岩屋港の夏の魚は ハモ、赤ウニ、キス、あじ、穴子、タコです。淡路夏の味覚ツアー (2) 四季の花があるように、四季の魚があります。淡路島岩屋港の夏の魚は...
2012/07/21
/ 最終更新日時 : 2012/07/21
社長研究室
日帰りドライブ
淡路島も沖縄の本島も、どちらも海に囲まれて、どこか似たところがあります。淡路島の国道にも、沖縄の国道にも、蘇鉄とヤシの並木が続きます。淡路夏の味覚ツアー(1) 淡路島も沖縄の本島も、どちらも海に囲まれ...