月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
博士の学位取得祝 おかげさまで博士の学位取得と誕生日のお祝いをしていただきました。博士の学位記の前で記念写真 博士の学位取得は、「家族のお陰」です。(1) 博士の学位取得祝 おかげさまで博士号 おかげ...
漬物 混ぜる:ぬかを混ぜる愛情が、美味しい漬物を作ります。鯉のぼりが風に泳ぐ頃、「民宿松葉」にも、糠床づくりが始まります。糠床の塩気は、キャベツを漬けることで、中和させます。 漬物は混ぜる人の愛情で味...
丹波篠山の味土里館で買ったフキを炊き、味土里館で買ったその他の食材を盛り合わせして、夫婦二人の夕食が整いました。 フキの味付けは、薄味で、甘く炊きます。 フキの茎は、日陰で育ったフキの方が、柔らかく炊...
神戸三宮の鮨の「大槻」 元町割烹こいし 息子夫婦から、「お父さん、ご飯食べに行こう」というお誘いがありました。どんなお店にするか、息子夫婦にお願いしました。神戸で人気のお店 神戸三宮の鮨の「大槻」 グ...
キッチンエールをご存じですか?「阪急 キッチンエール」はショッピングカタログです。現代の御用聞きと言える宅配を利用して、加工済みの「美々卯」の「うどんすき」を注文してみました。 キッチンエールを皆さん...
海の幸と山の幸を一緒にいただきます。海の幸と山の幸のグルメです。淡路市東浦町の磯辺のわかめと山の幸の徳島県産の生椎茸を使って、若布の茎炊きを作りました。 海の幸と山の幸を一緒に料理します。 海の幸と山...
「一緒に食べよう」と娘が、下関市彦島西山町の「ひらこし」というお店のふぐを持ってきました。 一緒に食べようと、娘から声がかかりました。 娘がもらった、ふぐのご相伴に預かりました。 「少人数では食べきれ...