月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
地域のご年配の方々が集まって、普段通う医院の間口を借りて、小野市から野菜を運んで、地域の人達にお役に立てるような社会貢献をしていました。 日曜日の出社前、松葉博雄の奥さんから、「一ヶ所一緒に寄ってほし...
夙川ミッシェルバッハで、松葉博雄の娘が、夙川クッキーローゼを購入してきてくれました。 西宮市の阪急夙川駅と苦楽園の間に、『ミッシェルバッハ』というドイツ洋菓子店があります。松葉博雄は甘いものは食べませ...
ソラシド航空の沖縄ツアーは、沖縄ヤンバル春めぐりです。エイサーの太鼓の音が、三宮センター街に響き渡っています。 三宮センター街を歩いていると、太鼓を置いて、何かステージをつくっています。なんでしょう?...
神戸婦人大学絵てがみ教室では、東日本大震災の被災者に、ひまわりの絵を描いて、気持ちの応援をしています。 こうべまちづくり会館に来ました。 奥さんのお友達の、 カンナちゃんが出品している、 絵てがみを...
朝ごはん、作るのは長い時間かかっても、食べるのは、すぐ終わったと、奥さんが言っていました。 夏から秋へ、秋から中秋へと、季節はゆっくりながら、確実に変わってきています。薄着をして寝ていると、朝起きてみ...
モンクレールの店長のいう事には、寒くなって、ダウンを買いに来ても、いいものは売り切れています。 コールハーンから、催しの案内状が届きました。秋になったので、履くものや、着る物を新調する時期です。 大丸...
読み終えた蔵書を、社会の役に立てるチャンスです。古本募金で、学生達を助けられます。 暑さ寒さも彼岸までで、暦の通りに暑さも和らいできて、今朝は涼しい風が吹いています。 会社に行く前の朝ご飯です。松葉博...