月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:10001
地域の絆とエネルギーを感じに タコステ内で開催された 『第3回 淡路島岩屋夏まつり』へ行ってきました 今年の夏も終わりに近づき、 8月も残りわずかとなりました。 先日、タコステへ行った際に 夏まつりが...
投稿No:9998
淡路市岩屋 タコステ内に 新しいお店がオープンしたと聞き さっそく偵察へやって来ました 淡路市岩屋の自宅近くにある 乗り場跡地(兵庫県淡路市岩屋)に、 新たな観光施設「淡路島タコステ」が 2020年...
投稿No:9959
淡路市の自宅の屋外で 月桃の花が咲いた 沖縄よりひと月遅れで開花 可愛らしいお花です 淡路市岩屋の自宅の 屋外で育てていた月桃の花が 今年も開花しました。 沖縄に行けば、月桃(ゲットウ)という、 ハラ...
投稿No:9727
淡路市岩屋のグランピング施設 「グランピングリゾート Awaji」を見学に行ってみました。モンゴルのゲルみたいです 淡路市岩屋 自宅の近所に グランピング施設があります。 なにやら、ドーム型の建物が多...
投稿No:9726
「年末年始のご馳走」特集 広報紙 さんぷら通信 12月号 第142号 今年も残すところ、あと約一ヶ月となりました。 年末年始がもうすぐやってきます。 年末年始と言えば、ご馳走を食べる機会が増えると思い...
投稿No:9620
Honda 耕運機で畑を耕す 燃料は手軽なカセットガス 燃料交換や持ち運びが楽な カセットガス燃料。 県立淡路景観園芸学校で 菜園を耕す実習に使っていたのは耕運機です。 耕運機が欲しいなぁ、と思ってい...
投稿No:9629
淡路市岩屋 温室のメンテナンス 温室なら焼き肉しても平気 園芸は日々の手入れが大切 できていなかった我が家の温室のメンテナンスをします。 本日はメンテナンス日です。 これまで大切に育ててきた花たちが咲...