月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:9241
阪神淡路大震災の当日の体験回想 まさか、神戸に大地震が起きるなんて、 さんプラザビルの倒壊 柏井ビルの倒壊 柏井ビルには、取引先のメニコンが・・・(№2) 阪神淡路大震災の当日 体験回想 阪神淡路大震...
メニコンの新任の山本覚課長と、本格的な商談が始まりました。 メニコンの山本覚課長と、川島智係長のお二人が、商談に来られました。 2017年4月から、前任の菊川紀幸さんに変わって、山本覚さんが我が社の担...
アキュビューストア表参道は、体験型のブースなど工夫がされており、楽しめる空間でした。 今日は、以前から興味があった、ジョンソン・エンド・ジョンソンの直営店、アキュビューストア表参道に行ってみることにし...
シードは、1957年の東京コンタクトレンズ研究所設立し、今年で60周年を迎えました。 東京駅を出発して、電車に揺られ約1時間で鴻巣駅に到着です。 鴻巣市は埼玉県の東部中央に位置する町で、花卉生産やひな...
猛暑日が続きました。残暑お見舞いに、社長から充実野菜ジュースをいただきました【従業員投稿】 暦の上では「残暑」ですが、まだまだ暑い日が続きます。ただの暑さではありません。猛烈な暑さ、「猛暑」です。猛暑...
宿に戻ると、ご主人が「泡波」を振舞ってくれました。この泡波は波照間島にただ一つある醸造所が作っている泡盛で、生産量がとても少ないため、通の間では大変貴重な泡盛です。 これを、本日の満員御礼の記念に開け...
前回、ウズベキスタンの読者投稿がきっかけとなり、またまた読者の藤井様より写真付の投稿をいただきました。 こうしてみると、皆さん海外によく出ておられることがわかります。ちょっとした思い出やなかなか私用で...