月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
六條八幡宮で、市民の木「大銀杏」を見つけました:紅葉めぐり・今年の秋を目一杯味わう(4) 次に向かうのは、六條八幡宮です。入り口のところに、小さな拝所があります。 駐車場の端っこの土手のところに、絵を...
神戸市北区山田町の紅葉はゆっくり染まっています:紅葉めぐり・今年の秋を目一杯味わう(3) 境内の休憩所の紅葉を見ます。染まり具合は、後一歩のようです。 紅葉の木の上のほうは赤く色づき、下のほうは色づき...
無動寺:近畿三十六不動尊第十番霊場:紅葉めぐり・今年の秋を目一杯味わう(2) 境内に休憩所があり、有料で、抹茶をいただくことができるようです。ちょうど紅葉見ごろですという張り紙もありました。 抹茶が5...
心霊写真が撮れました。心霊写真は、姫路城に続いて、無動寺で写りました:紅葉(もみじ)めぐり・今年の秋を目一杯味わう (1) 春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、色々な四季折々の姿を楽しませてくれ...
先週は一歩手前だった紅葉に再チャレンジ旅(5) 三重の塔の裏側には、小さな池があります。池の真ん中には、石仏がお祭りされていて、その周りには、ハスの葉が生い茂り、一本のハスの花が咲いていました。 ハス...
先週は一歩手前だった紅葉に再チャレンジ旅(3) 岩嶺山 石峯寺 (しゃくぶじ)の山門にたどり着きました。カーナビのおかげです。危ういところで、見つからなくて道の駅に立ち寄らなければ、あきらめて、家に帰...
先週は一歩手前だった紅葉に再チャレンジ旅(2) 今日の日帰りツアーの、紅葉狩りの予定地は、岩嶺山 石峯寺 (しゃくぶじ)です。カーナビにセットして、見つけたところが、岩嶺山 石峯寺 (しゃくぶじ)の参...