月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2013/10/21
/ 最終更新日時 : 2013/10/21
社長研究室
日帰りドライブ
丹波篠山の城下町では、食の祭典が開催されています。予想以上の行楽客で、道路は大渋滞です。 丹波篠山(1) 息子家族と、丹波の黒豆が解禁されたので、丹波にドライブに行こうと、お誘いがありました。リッキー...
淡路島大磯の、ぼうけんの森には、手作りの遊び場がありました。牛を飼っている農家もあり、子供達が喜びそうです。 ドイツからU君のお父さんとお母さんが、近々帰国する時期になってきました。U君は、2年半年の...
2013/09/28
/ 最終更新日時 : 2023/05/21
社長研究室
日帰りドライブ
オタフクソースと、カープソースと、どちらが美味しいか、味くらべです。 広島焼きに無くてはならないのは、オタフクソース、カープソース、ザンフーズ(元ミツワ・ヒガシマル)、センナリの、広島産のソースです。...
2013/09/27
/ 最終更新日時 : 2023/09/22
社長研究室
日帰りドライブ
秋分の日を前に、お墓参りです。お墓は、こまめに手入れをしなければ、竹藪の中に埋没してしまいます。広島ツアー(7) 秋分の日を前に、お墓参りです。 東広島市に来た本来の目的は、 ご先祖様のお墓参りです。...
2013/09/26
/ 最終更新日時 : 2019/09/03
社長研究室
日帰りドライブ
割烹ホテル一ぷくは、老舗旅館です。082-424-3955 広島ツアー(5) 割烹旅館「一ぷく」 一ぷくは創業昭和30年、日本庭園が自慢の割烹ホテルです。 創業当時は「一婦゚久」と書いていたそうです。...
2013/09/25
/ 最終更新日時 : 2022/04/30
社長研究室
日帰りドライブ
東広島市は、吟醸酒のふる里です 割烹ホテル一ぷくは、インターネットのじゃらんで探して、予約しました。 広島ツアー(5) 今夜の宿は、割烹ホテル「一ぷく」です。 一ぷくは創業昭和30年、日本庭園が自慢の...
2013/09/24
/ 最終更新日時 : 2013/09/24
社長研究室
日帰りドライブ
賀茂鶴の本陣 お茶屋跡は、芸州広島藩浅野家が直轄直営していた宿場の跡です。 広島ツアー(4) 賀茂鶴の工場から出て、通路を歩いていると、京都で見るような、わびさびを感じる土塀の家がありました。入り口は...