月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2023/04/13
/ 最終更新日時 : 2023/04/14
社長研究室
神戸の生活
投稿No:9526
さんちか 高知四万十物産展が期間限定で開催 高知の名産品のお買い物をしてきました 三宮地下商店街 さんちかで高知四万十物産展が 期間限定で開催されていて 高知県から鰹のたたきや芋けんぴなど、 選りすぐ...
2023/04/12
/ 最終更新日時 : 2023/04/12
社長研究室
神戸の生活
投稿No:9525
東遊園地がリニューアルオープン みんなが楽しめる のびのびとした都心のオアシスに生まれ変わりました 阪神・淡路大震災の追悼行事の会場にもなっている 神戸市中心部の公園、「東遊園地」が およそ1年半にわ...
投稿No:9524
4月11日は しっかりいい朝食の日 これまでに掲載してきた朝食をご紹介 朝ご飯は大切です 4月11日はしっかりいい朝食の日 「し(4)っかりいい(11)朝食」と読む語呂合わせより カルビー株式会社が制...
2023/03/31
/ 最終更新日時 : 2023/03/31
社長研究室
社長ブログ
投稿No:9513
3月31日は 「3(さん)31(さい)」の語呂合わせ 山菜の日 おいしい山菜料理をご紹介します 3月31日 山菜の日 3月31日は「山菜の日」です。 山菜料理を提供する山形県の出羽屋が制定しました。 ...
投稿No:9508
ウェルネスパーク五色へ春を探しに行きました 散歩が気持ちの良い季節です お昼に焼肉をたくさん食べたので 消化がてらお散歩に、洲本市五色にある、 ウェルネスパーク五色へやってきました。 季節はもうすっ...
2023/03/23
/ 最終更新日時 : 2025/03/08
社長研究室
会社経営
投稿No:9505
昨今の物価高などを受け 社員へ「インフレ手当」支給 苦しい今を乗り越えましょう 2022年から世界的に インフレが進行しています。 収束が見えないインフレの中、 従業員の暮らしをサポートする目的で イ...
投稿No:9504
淡路島洲本市五色町都志 春の味覚 生さわら丼 お多福へ食べに行ったのに休業日 代わりに幸(よし)で焼肉を食べました 先日、テレビを見ていると 淡路島の春の味覚、 さわら丼が紹介されていました。 漢字で...