月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
  お客様と、さんプラザコンタクトレンズを繋ぐ、赤い糸があります。 どんな赤い糸かといえば、お客様からいただいた、アンケートハガキの中にあります。 少し、一部抜粋になりますが、お客様からの声をご紹介します... 
 お客様にコンタクトレンズをお持ち帰りいただく際の手提げ袋が、あるメーカーのものだったので、この代わりに、さんプラザコンタクトレンズのオリジナルの袋を制作することにしました。 松葉眼科の医師も参加し、新... 
 メニコンとさんプラザコンタクトレンズの特別企画 メルスプラン特別キャンペーン副賞のメニコン関工場見学 その3 メニコンとさんプラザコンタクトレンズの特別企画です。メルスプラン特別キャンペーン副賞として... 
 メニコンの工場までは、名古屋から名鉄の特急に乗って行きます。 名鉄の名古屋駅の内を歩いていると、今晩食べに行く松坂牛のステーキ屋さん「潜龍」(せんりゅう)の看板を見つけました。 メニコン関工場の最寄り... 
 メルス特別キャンペーンを企画し、コンテストの結果、松葉博雄とさんプラザコンタクトレンズスタッフのO君が受賞しました。 そのご褒美に、2005年10月12日~13日にメニコン社の工場見学と、一泊旅行を獲... 
 2005年7月の受賞者は、眼科スタッフのTさんでした。 今回の朝礼賞の受賞の話は、ごく身の回りにある事例でした。 以前は郵便局に行ってサービスの意識を感じることは稀でした。ところが、近年郵政民営化の問... 
 【Tさんの愛兎:ブウちゃん】 2005年6月の受賞者は、コンタクトレンズスタッフのTさんでした。   その内容について概略を紹介します。