月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:10373
淡路市 レストラン「アメリカ」(2025年3月閉店) で売っていた蜂蜜が手に入りました 淡路市釜口にあったレストラン「アメリカ」 今年3月に惜しまれつつ閉店した、 レストラン「アメリカ」 観音像の麓に...
投稿No:10349
アワジ・ラニカイ・スクエア ハワイアンリゾート風の複合施設 淡路市に家を持ってから、40年以上経過しました。 40年も前には、 明石海峡大橋はまだありませんでした。 神戸から淡路市へ渡るには、 須磨港...
投稿No:10377
飛行ルート拡大で 淡路島上空に広がる騒音 島の各地で 飛行機が頻繁に目に入り 耳に届きます 青い海と緑に囲まれ、 ゆったりとした時間が 流れるのが魅力の淡路島ですが、 近ごろは上空を通る飛行機の騒音が...
投稿No:10309
大磯港にはウミウが棲み付いて 格好の狩場にしています 海は砂に埋もれて 海水浴場になりそうです 昔は淡路島の玄関口として 須磨港と大磯港を往復するフェリーが 24時間行き交っていた大磯港です。 淡路島...
投稿No:10282
今シーズン初の枇杷狩り 淡路島へ来てから 枇杷を買うという事は なくなりました 春が終わり初夏に変わり 旬の食べ物もどんどん変わってきました。 初夏に美味しい物はたくさんありますが 果物でいうと、枇杷...
投稿No:10270
淡路島に穴子の旬が到来 穴子を蒸して 穴子丼を作りました 季節のごちそうです 淡路島は、全国的にも 穴子の名産地として知られています。 瀬戸内海と紀淡海峡の恵みを受け、 温暖な気候と豊かな海流に育まれ...
投稿No:10248
ゴールデンウイークはどこへ行こう? 淡路島へ行くならここがオススメ 淡路島の観光スポット② 前回は、淡路市の 観光スポットを紹介しましたが、 今回は、洲本市と南あわじ市エリアの オススメの観光スポッ...