私のブログは 読む薬 舌癌の闘病中の体に効くとメールをいただきました。 ブログは読む薬 読者からブログ社長研究室を読むと闘病中の体に効くとメールをいただきました。 私のブログは読む薬 読む薬とは、 松葉博雄のホームページを読んで、 元気が出たと入院中の読者から、 飲む薬... 続きを読む
経営責任者が行う 経営理念の浸透施策 研修目的~2004年の淡路研修~ 経営者の為すべき機能として、経営者の責任 1.企業の目的に基づいて経営理念を明確にする。 2.戦略的意思決定を行なう。 3.経営の執行を行なう。 研修目的 これらの事を実践するためには、経営者自身が何... 続きを読む
研究生の卵(たまご):マーケティング研究を担う若い人たち 研究生の卵(たまご):研究生の卵(たまご)である若い学生が、神戸の経営学・マーケティング研究を担っています。 研究生の卵(たまご)である若い学生達が、マーケティング研究をしています。 2004年度のマ... 続きを読む
MBA(Master of Business Administration):神戸商科大学(現兵庫県立大学)大学院 社会人大学院生による神戸商科大学社会人大学院「MBAの会」の設立 MBA(Master of Business Administration):神戸商科大学(現兵庫県立大学)大学院 社会人大学院生による神戸商科大学社会人大学院「MBAの会」の設立日時:2004年3月... 続きを読む
MBA兵庫県立大学(神戸商科大学)大学院社会人大学院生の飲み会 兵庫県立大学(神戸商科大学)大学院社会人大学院生の集まりがありました。第一期生のまとまりは良くて、大勢の人が集まりました。 遠く、アメリカのフロリダから駆けつけて 参加していただいた山下雅子さん、 新... 続きを読む
阪南大学 マーケティング講座で、「企業経営の理論と実践」の講義をしました。 阪南大学 平山弘先生のマーケティング講座で、「企業経営の理論と実践」の講義をしました。阪南大学でマーケティング講座を「企業経営の理論と実践」 のテーマで講義しました。 神戸商科大学大学院の先輩、 平山... 続きを読む
神戸商科大学(兵庫県立大学」客員研究員 実践経営マーケティング研究会「企業経営の理論と実践」 神戸商科大学 企業経営の理論と実践について、神戸商科大学(兵庫県立大学)で研究会をしました。実践経営マーケティング研究会「企業経営の理論と実践」です。 神戸商科大学 マーケティング研究会 企業経営の理... 続きを読む