大阪府立大学の大学キャンパスに住む茶トラ猫とメニコンの看板 2005年の年が明けた頃、大阪府立大学に用事ができて、キャンパスを歩いてみました。そこには、大きな土管に寒さを避けて住んでいる茶トラ猫と言われるトラ模様の猫が1匹住んでいました。特徴は口の周り左側に模... 続きを読む
さんプラザの区分所有者会議が、センタープラザ西館でありました。再建案は、長期的な建て直し案より、短期的な修復案となりました。:阪神淡路大震災後73日目~78日目(№30) JR六甲道駅の修復が終わり、JRが開通しました。 やっとJRが開通しました。 さんプラザの区分所有者会議が 今日の1時からセンタープラザ西館でありました。 さんプラザの復興について、 長期的には全て壊... 続きを読む
阪神淡路大震災 コンタクトレンズ難民の救済に向けて 移転先 仮設店舗探し 1.17神戸震災から1週間経過。コンタクトレンズ難民の救済は移転先探しからです。・エピソードNo.8 震災7日後 (№8) 1.17神戸震災から1週間経過のエピソード 1月23日、今日で震災から数えて... 続きを読む