神谷観光の「フェリーくがに」で津堅島まで30分です。津堅島訪問(2) 神谷観光の「フェリーくがに」は、津堅島まで30分です。津堅島のにんじん展望台からは、島中が一望できます。 第146回沖縄訪問(15) 神谷観光の「フェリーくがに」で津堅島 平敷屋港で、しばらく横にな... 続きを読む
津堅島に渡るには、平敷屋港から神谷観光の船に乗ります。津堅島訪問(1) 津堅島に渡る 津堅島は人参の島です。平敷屋港の待合室には、津堅島の人参が束にして売られています。 第146回沖縄訪問(14) 津堅島に渡る 津堅島に渡る、平敷屋港に行きます。 海岸線を通っていると、4... 続きを読む
那覇空港からの神戸空港までの飛行ルートは、糸満市の喜屋武岬を周回して、久高島・津堅島・浮原島・勝連半島・安田ヶ島を見て、南西諸島に沿って神戸空港に着きました 第110回沖縄 恩納村訪問(17) 那覇空港からの神戸空港までの飛行ルートは、糸満市の喜屋武岬を周回して、久高島・津堅島・浮原島・勝連半島・安田ヶ島を見て、南西諸島に沿って神戸空港に着きました。 【沖縄本島へ本土(ヤマト)から移って来た... 続きを読む
津堅島の「キャロットアイランド」特産品の人参を買って、うるま市の昆布公民館の隣にある中西商店で白菜を見つけました 第94回沖縄訪問(9) 津堅島の「キャロットアイランド」特産品の人参を買って、うるま市の昆布公民館の隣にある中西商店で白菜を見つけました。 【沖縄の名護市から日本の桜前線はスタートします。1月下旬には、名護市で桜祭りがスター... 続きを読む
ハーリーの優勝は津堅島ハーリークラブで、2位がムーンビーチホテルクラブでした。 第87回沖縄訪問(13) ハーリーは、津堅島ハーリークラブが、優勝です。2位が前年度優勝のムーンビーチホテルクラブでした。この後、カラオケ大会です。【沖縄の伝統行事「ハーリー」は、旧暦5月4日に行われます。「ハーリー」が終わる... 続きを読む
何回も沖縄へ 沖縄の情報が満載 これであなたも沖縄通 神戸三宮 さんプラザ3階 さんプラザコンタクトレンズ メガネ店 170回を超える訪問で沖縄ブログを作成 何回も沖縄へ来ているので沖縄の生活・食べ物・自然・文化の情報が一杯です。 最初はパスポートを持って 沖縄ブログ沖縄訪問記は沖縄訪問にパスポートが必要な時代からで... 続きを読む
沖縄 恩納村 前兼久漁港 追い込み漁の獲物、鮫(サメ)の肝臓を生でいただく、ふぐの白子のような美味しさ~ 来て来て沖縄:恩納村前兼久漁港 追い込み漁の獲物、鮫(サメ)の肝臓を生でいただく、ふぐの白子のような美味しさ~ サメの肝臓 絶品です。来て来て沖縄: 追い込み漁で魚がいっぱい 鮫(サメ)の肝臓を生で... 続きを読む