明石魚の棚「魚秀」の鯛の汐焼を誕生祝いに頂きました。お家で食べていると、シーズー犬りんりんは、欲しそうに見ています 明石魚の棚の「魚秀」の鯛の姿焼きをお誕生日のお祝いに頂きました。 鯛を家に持って帰って、これから夕食に頂きます。さすがプロが焼くと、焼き方が違います。 形が綺麗で、表面がこんがりとよく焼けています。 ... 続きを読む
「ふるさと特産物直売所」のマーケティング施策、イザナギ神宮、一宮農協直売店、お米の甲子園、一宮「松本商店」 次に感心したことは、マーケティングに通じることです。土産物を売るには、並べているだけではダメです。車がすぐ側に来て、土産物に気が付くようでは、遅いことになります。遠くから、何回も掲示板があり、車を止め... 続きを読む
金城千賀子さんのお粥 第78回沖縄訪問(14) 意識朦朧のうちに寝てしまって、金城千賀子さんの届けてくれたお粥は食べられませんでした。もう一度、熱を出したら作ってもらえるでしょうか? 【団塊世代 「憧れの移住先」トップ 沖縄に住むを体験 その14】... 続きを読む
鳩間島のヤシガニは 保護政策が急務です。鳩間島訪問記(9)最終回 沖縄県沖縄八重山地区・自然環境調査旅行記 15 いよいよ最終日です。朝起きると、すがすがしい風が浜からあがってきています。 バンガローを出て顔を洗い、歯磨きをし、そして海辺の見える食堂のほうに歩いてい... 続きを読む