沖縄県久米島 天然記念物、日本の名松100選、五枝の松 国指定の天然記念物、日本の名松100選、五枝の松 沖縄県久米島の樹齢250年五枝の松~日本一銘木~ 五枝の松は、沖縄県久米島の樹齢250年五枝の松です。国指定の天然記念物、日本の名松100選、日本一の... 続きを読む
神戸三宮 松葉眼科医院スッタフ 淡路・四国へ慰安旅行のブログ記事 神戸三宮 松葉眼科医院 従業員の淡路・四国 慰安旅行 11月の初旬、眼科の従業員のみなさんは 院長と共に、 淡路島を経由して四国に行きました。 泊まったのは、淡路のウェスティンホテルでした。 女性中心... 続きを読む
自宅の隅で見た蜘蛛の巣の観察 2004年の秋晴れの11月の初旬、庭に出てミカンの熟れ具合を見ていると、ふと大きな蜘蛛が木と木の間に巣をはって、見事獲物を捕らえて食べている光景をみました。 蜘蛛の巣があることは11月の初めにすでに見... 続きを読む
「ひょうご安心ブランド」を料理する 兵庫県加東郡の東条町の道の駅で土地の野菜を買ってきました。 道の駅の野菜は、屋外ではコスモス会が扱っています。 兵庫県認定の「ひょうご安心ブランド」で堆肥で土作りをし、自家製の肥料を使い、農薬を使わな... 続きを読む
人間国宝 新内 鶴賀若狭掾 師匠を囲んで 津山公演打ち上げ会 鶴賀若狭掾 師匠を囲んで 公演のあと席を変え、「寿司楽」のお2階で若狭掾師匠を囲み、今日の出演者のみなさんと主催者と後援者のみなさんが集まり、交流会がありました。 師匠が手招きで私を招き、師匠の隣の席... 続きを読む
すじ肉とこんにゃく炒め 何故なのかはっきりとはわかりませんが、関東ではすじ肉を売っていないそうです。すじ肉をおでん、すじこん、ぶっかけうどんなどに使うのはどうやら関西風のようです。 2004年11月、大丸の地下ですじ肉を買っ... 続きを読む
東京ディズニーランド土産 従業員のK君が、休みを利用し奥さんと一緒に東京ディズニーランドに遊びに行ったお土産をみなさんにいただきました。 社長には甘いものは糖尿病になるといけないという心配りなのか、お酒をいただきました。とって... 続きを読む