沖縄県恩納村 年末年始の「朝日会」:その1~2004年12月30日の朝日会 ~ 年末のお休みを利用して沖縄に来ました。夕方になり、いよいよ今日の一日の終わりを告げる日が沈む一瞬を迎えます。夕日の美しさを見ることも沖縄に来る楽しみの一つです。 世界で三大夕日という美しい夕日が見える... 続きを読む
琉球新報を見て 2004年12月30日に沖縄を訪問したときに、12/30付の琉球新報を見て驚きました。 この「社長研究室」では、、昨日の2月29日、号外として、今回のスマトラ島沖大津波の記事と人工衛星からとらえた大津... 続きを読む
2004年の打上げ 2004年の営業も最終日となりました。 年末の29日の最後の最後まで、たくさんのお客様へのサービスの対応がありました。 その後、ささやかな打上げをしました。 まだまだ仕事が残る中で、とりあえずは一応の... 続きを読む
浸透する医療サービス 2005年1月、年を明けた早々に病院にお見舞いに行くことになりました。病院に行くことは普段なかなかないことなので、今回は、病院がどのように変わっているかを見る機会でありました。 うわさのサービスのよい... 続きを読む
タンス株特需 ~迫りくる財政危機~ 迫りくる国家財政危機に対し、政府は財政改革を小泉内閣の大きな政策骨子に掲げています。中央政府にしても地方政府にしても、それを支える予算は全て国民、市民の負担の負うところとなります。 既に、歳入を超える... 続きを読む
中国眼鏡マーケティング視察 任慧さんの案内で温州のメガネ産業集積地を視察しました。 中国眼鏡マーケティング視察 任慧さんの案内で温州のメガネ産業集積地を視察しました。 中国眼鏡マーケティング視察 ニュージーランドに語学研修に行っている 任慧さんから久しぶりにメールがあり、 今は少しず... 続きを読む
2004年12月 スマトラ島沖地震 去る12月26日、スマトラ島沖で地震が発生し、津波によるすさまじい被害をもたらしています。 発生から日時が経過するにつれ、被害の大きさは予想以上に広がっています。12月29日の現在時点でも、既に犠牲者... 続きを読む