第40回 松葉眼科・さんプラザコンタクトレンズ朝礼優秀賞 2005年8月の受賞者は、コンタクトレンズスタッフのKさんでした。 その内容について概略を紹介します。 サービスの測定基準には、次の5項目があります。それは、◆信頼性、◆迅速性、◆確実性、◆共感性、◆... 続きを読む
赤穂市坂越の牡蠣(カキ) その2~牡蠣(カキ)と海鮮料理を炭火焼で食べました~ お昼頃、赤穂市の坂越に着きました。坂越に着くと、「海の駅」で、今日は焼きカキをいただく事にしました。 カキの食べ方はいろいろあります。松葉博雄の一番おいしいと思うカキの食べ方は、やはりオイスターグラス... 続きを読む
伊丹空港から那覇空港へ:沖縄レンタカー:ジューシー、ソーキ定食を食べる 沖縄県 その1 2005年11月19日(土)、沖縄旅行の始まりです。 朝8時20分に家を出て、三宮で8:50のリムジンバスに乗りました。そして40分後、大阪伊丹空港に到着しました。 JALのカウンターで、沖縄那覇空港... 続きを読む
マーケティングの小西一彦ゼミ ~卒業論文にノバルティスの名前が出ました~ マーケティング特殊講義の後、小西一彦先生の学部生ゼミの方にも、小西一彦ゼミの先輩として参加させて頂きました。 何人かの発表を聞かせてもらいました。印象的だったのは、我が社の取引先のノバルティスが市場占... 続きを読む
大阪ベンチャー研究会の設立総会 大阪ベンチャー研究会の旗揚げです。マーケティング研究と並んで、ベンチャー研究家でいらっしゃる小西一彦先生は、神戸商大を退官され兵庫県立大学経営学部の名誉教授となられました。 今春より大阪府茨木市にある... 続きを読む
希望軒:神戸三宮センタープラザのラーメン店「希望軒」 希望軒に行ってきました。神戸三宮センタープラザのラーメン店「希望軒」です。 希望軒のラーメンを神戸三宮センタープラザに、長女と一緒にお昼にラーメンを食べに行きました。 希望軒は、センタープラザの1階の... 続きを読む
兵庫県宍粟市揖保川「正起」の落ち鮎 その2 落ち鮎は今、お腹にいっぱいの卵をはらんでいます。 川のカニも出てきました。 しばらくくつろいで、川に小魚を獲りに行きました。 魚といってもメダカです。小さいメダカを獲ってきました。 裸足で川に入ると、... 続きを読む