夏になると:そごう神戸店のビアガーデンは、屋上にあります。神社が奉られ、子供の遊戯場が消えていました。 夏になると、ビアガーデンに行きたくなります。そごう神戸店のビアガーデンは、屋上にあります。神社が奉られ、子供の遊戯場が消えていました。 夏になると、ビアガーデンが賑やかになります。ビアガーデンは、昼の... 続きを読む
日本プロゴルフ選手権大会は、喜瀬カントリークラブで最終日を迎えています 第86回沖縄訪問(4) 沖縄本土復帰35周年記念、日本プロゴルフ選手権大会は、喜瀬カントリークラブで最終日を迎えています。 【沖縄本土復帰35周年記念日は、5月15日です。日本プロゴルフ選手権大会が沖縄で開催されました その... 続きを読む
追手門学院大学のマーケティング講座の講義は、沖縄の「たこやっきー」を事例研究にグループ討議をしました 追手門学院大学のマーケティング講座の講義に行ってきました。 松葉博雄と追手門学院大学マーケティング講座との関連は、神戸商科大学大学院で、指導を受けた小西一彦先生が、退任後、追手門学院大学の教授に就任さ... 続きを読む
社長メッセージ:「イノベーションの取り組み」(2007年5月号) イノベーションの取り組み 企業が誕生すると、人の命と同じように、生きて行かねばなりません。このことを企業の存続と言います。 企業が存続できるかどうかは、企業だけで決まる訳ではありません。それを決めるの... 続きを読む
三田牛の味噌漬けの炭火焼きとヤギ汁「ヒージャー」 第86回沖縄訪問(3) 三田牛の味噌漬けを炭火で焼いて、ヤギ汁「ヒージャー」を飲んで、美味しいビールを頂きました。 【沖縄本土復帰35周年記念日は、5月15日です。日本プロゴルフ選手権大会が沖縄で開催されました その3】 夕... 続きを読む
沖縄のお祝いに出てくる郷土料理、ヤギ汁「ヒージャー」 第86回沖縄訪問(2) 沖縄のお祝いに出てくる郷土料理、ヤギ汁「ヒージャー」から、朝日会の料理が始まります。 【沖縄本土復帰35周年記念日は、5月15日です。日本プロゴルフ選手権大会が沖縄で開催されました その2】 那覇空港... 続きを読む
JALの機内で、JAL×ぴあ「ちゅらナビ」を頂く 第86回沖縄訪問(1) JALの機内で、JAL×ぴあ「ちゅらナビ」200店舗の特典を頂きました。 【沖縄本土復帰35周年記念日は、5月15日です。日本プロゴルフ選手権大会が沖縄で開催されました その1】 第86回沖縄訪問の始... 続きを読む