城崎日和山海岸 ホテル金波楼 カニツアー 社内旅行 城崎日和山海岸 ホテル金波楼 カニツアー 社内旅行 城崎日和山海岸 ホテル金波楼 カニツアーです。 養父の道をバスで走っていると、道路の脇には、 養父らしい看板が所々に見えてきます。 錦鯉もそうでした... 続きを読む
社長メッセージ:「競争力の源泉はどこから?」(2008年11月号) 競争力の源泉はどこから? 運動会でも、お絵かき、作文コンクールでも、競争となると、強い人、弱い人、勝つ人、負ける人が出て来ます。 何かを誘めること、美味しい物を作ること、お金を工面することなどにも優劣... 続きを読む
沖縄と言えば、松葉博雄の沖縄訪問は100回を超え、金城正則さんのお家に柚の木を記念植樹しました 第101回沖縄訪問(12) 沖縄と言えば、松葉博雄の沖縄訪問は100回を超え、記念に金城正則さんのお家に柚の木を記念植樹しました。 【沖縄訪問第100回を超えて、松葉博雄の沖縄訪問は、どこまで続くでしょうか? その12】 前兼久... 続きを読む
城崎日和山海岸 ホテル金波楼 蟹ツアーの社内 バス旅行です 城崎日和山海岸 ホテル金波楼 蟹ツアーの社内 バス旅行です 社員日帰りカニツアー旅行 今年も、カニのシーズンがやってきました。 今年のカニツアーは、 城崎の日和山海岸にある 「ホテル金波楼」へ行きまし... 続きを読む
篠山病院リハビリテーションセンターの駐車場で、お姉ちゃんが診察の合間に病院から出て、りんりんと再会したことを思い出します 【りんりんを偲んで─第3弾─その2】 大手門前で鯖寿司のお弁当を食べた後は、お城の中心にある、大書院の方へ行ってみました。 平日なので、人影は少ない方です。 秋の風のない温かい日和です。 春の桜も見事ですが、秋の紅葉、かえで、銀杏などの紅... 続きを読む
沖縄恩納村の「ペンション・ムーンビラ」では、壁の隠し絵がハワイのダイヤモンドヘッドからサーフィンをするサーファーの絵に替わりました 第101回沖縄訪問(11) 沖縄恩納村の「ペンション・ムーンビラ」では、壁の隠し絵がハワイのダイヤモンドヘッドからサーフィンをするサーファーの絵に替わりました。 【沖縄訪問第100回を超えて、松葉博雄の沖縄訪問は、どこまで続くで... 続きを読む
丹波篠山の「JA丹波篠山 味土里館」で買った食材で、山椒椎茸昆布煮と白菜の漬け物を作りました 丹波篠山に近隣ドライブをしたとき、山椒の実と新鮮な椎茸を「味土里館」で買ってきました。この食材を使って、椎茸と昆布の煮染めを作ります。 少し前に作った、椎茸昆布煮を配ったところ、美味しいという評判もあ... 続きを読む