プルダウンで選択すると、訪問回ごとのアーカイブをご覧いただけます。
2007年6月19日(火)沖縄県恩納村のムーンビーチホテルで、蕎麦田俊夫さんと梶村昭志さん、越後さんのヤシガニ会のメンバー3名と、お茶をしました。 ヤシガニ会では、先日、沖縄の那覇市で総会がありました...
ヤシガニ会の蕎麦田俊夫会長、梶村昭志さん、越後さんと、研究報告会の後、那覇空港へ。JALの搭乗機は、計測機器の異常発生のため、離陸寸前で引き返し、部品の取替えに60分遅れました。 【沖縄の伝統行事「ハ...
上間光元さんの「高原列車は行く」を聴き、列車がいつ脱線するか、ハラハラしました。前兼久ハーリーは終わり、沖縄の梅雨が明けます。 【沖縄の伝統行事「ハーリー」は、旧暦5月4日に行われます。「ハーリー」が...
ハーリーは、津堅島ハーリークラブが、優勝です。2位が前年度優勝のムーンビーチホテルクラブでした。この後、カラオケ大会です。【沖縄の伝統行事「ハーリー」は、旧暦5月4日に行われます。「ハーリー」が終わる...
沖縄恩納村ハーリー決勝戦を前に、昼食休憩で、ムーンビーチホテルのジェットスクーターチームのアクロバット演技に見惚れています。【沖縄の伝統行事「ハーリー」は、旧暦5月4日に行われます。「ハーリー」が終わ...
航空自衛隊恩納分屯基地、警察学校、恩納村役場、商工会青年部などが出場する前兼久ハーリー 【沖縄の伝統行事「ハーリー」は、旧暦5月4日に行われます。「ハーリー」が終わると、沖縄は梅雨が明けて、夏の高気圧...
父の日プレゼント交換は、甚平さんの浴衣と、雪駄の履物で、頂いたのは、沖縄のピンクのカリユシ(服)でした。【沖縄の伝統行事「ハーリー」は、旧暦5月4日に行われます。「ハーリー」が終わると、沖縄は梅雨が明...